スマート ロードスター のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
36
0

NaロードスターとNbロードスターのボディ剛性はどこが違いますか?詳しく教えていただけると幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • NAとNBのモノコックボディで大きく違うのは、サイドシルの強度を確保する内部のパネルがNAとNBでは大きく異なりNBでは剛性強化をしています。
    またNBの初期モデルからセンタートンネルの前側のガゼットはNAの点的なパネル合わせからNBでは面的なパネル合わせに変わっており、またリア側もサイズアップしています。
    これからの補強でNA8であったブレースバーがなくても同程度以上のボディ剛性を確保しています。

    NB後期形ではフロアのコーナーガゼットとセンター特に後ろのガゼット大幅にサイズアップして面的にねじれを抑制し、1800のパワーアップに伴う剛性の確保をしています。

    補強系は、NB全般でフロント、リアのメンバーに付けるパフォーマンスバーがNAと比較して強固なものになっており、サスペンション部分のねじれを抑えています。
    またNB後期、RS系、NR-Aはフロアの補強も入り(画像参考)、これによってボディのねじれ自体はNAとは別世界ぐらいのボディ剛性となっています。
    (この補強パーツは結構重いので重量増となっていますが)

    回答の画像
  • 先ず。NB型でも、前期型と後期型のRSグレード・NR-Aではボディー剛性に違いがあります。
    前期型と後期型RSグレード・NR-Aは、センタートンネルやボディー各所にガゼット補強がされた上、アンダーブレースバーがセンタートンネル・リアメンバーとより強固なモノが追加されてます。
    それにより、同じNB型でも前期型と後期型RSグレード・NR-Aとでは、ボディー剛性が別物とも言える程になっています。

    NA型とNB型の違いは、どこがどうとかはちょっと難しいのですが、鋼材の追加や変更等により剛性は向上しています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スマート ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スマート ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離