スマート ロードスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
2,930
0

S660って中古車価格が高いですがそれだけの価値はある車ですか?
オープンカーが欲しいと思っていて、軽のオープンカーに特に興味があります。

年式が新しい車で軽のオープンカーはコペンかS660しかありませんが、S660は去年生産終了になり中古車で新車価格より高い車も珍しくありません。
ホンダの認定中古車を調べるとモデューロXのような限定車ではないαやβでも200〜300万円がボリュームゾーンです。
新車より高いし、この価格帯ならコペンGRスポーツの新車や普通車ですがNDロードスターの認定中古車なども買える価格です。
軽のミッドシップで軽量なアルミのサブフレームを採用するなどこだわった作りで今後同じような車は出ないと思うので一度乗ってみたい気持ちもあります。
中古車で200万円以上という軽としてはかなりの高額でも買う価値はある車でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

買う価値があると思うかどうかはあなた次第。ですがこの子は買ったら最後、本当に楽しくて他に乗りたい車が見つからなくなる可能性があります。
新車で買ってずっと乗ってるオーナーの自分としては充分にあると思います。

タイヤ代もナンカンのスポーツタイヤを買えば安上がりですしね。欲しいと一度でも思ったなら、迷いを振り切って買ってしまっても良いと思いますよ。S660オーナーは新規にオーナーになる人を温かく迎え入れます。

質問者からのお礼コメント

2023.1.11 10:30

ありがとうございます!

その他の回答 (14件)

  • 試乗してほしいと思うならそれでいいでしょう。
    自分はそんな価値ないと思います。

  • 値段と性能で考えると価値はないと思いますが、買うのはありだと思います。
    私もコペンよりは660の方が乗ってみたいです。
    でもやっぱり価格を考えてしまうと、私は軽にこだわりないのでロードスターとか、(古いけど)MR-Sでええやんと思ってしまいますが…

  • あなたが、価値がないと思うなら
    あなたには、無いというだけです。

    人の価値観を統一する必要はない

  • 新車より高い車なんて星の数ほどある。マニュアルは今後も上がっていきますよ。私ならS660が欲しいです。

  • 今後、こういう車は出ることはないので価値はありと思います
    ロードスターはマツダに余程のことが無い限り無くなることはありませんし

  • とにかくオープンカーなら良いというのであればコペンでしょう。
    オープンカーでありながら実用性重視のFFなんて中々珍しいですよ。
    FFなのでトランクも広いです。
    維持コストも軽なので普通車のロードスターより安い。言う事無しです。

    S660の方は軽でミッドシップに乗りたいならこれしかないですね。
    これ以外は大分古い車になりますので。
    前に重いエンジンが無いのでもう何がどうなっても
    物理的に曲がる感じがフロントエンジン車と違います。
    魅力と言えばその辺とやはり維持費のところでしょうね。
    純正状態は自主規制64馬力でパワーカットされるので
    それ排除して標準?本来の純正?の状態になるような感じがします。
    軽のサイズ、ミッドシップ、ターボ、この辺が生きるように手を加えれば
    軽の維持費のままロードスターより面白い車になると思いますよ。
    デフォルトの状態は多分ダメですね。

  • 価値はあなたが決めましょう

    価格が高いということはそれなりに欲しい人が多いという表れですから
    その人数が増えれば上がるし減れば下がるという指標です

    あなたがどう思うか
    必要なのはそこだけでしょう

  • 現行の新型Zに例えれば、俗に言う新古車状態の車両が倍近くの値段で市場に出回っています
    需給バランスの結果なのでしょうが、少なくとも買取価格に対しての販売価格の利益率は、一般的なものと比べ掛け離れてると考えられます
    投資の対象になっている事も理由ですが。
    ですので、単に価格的には価値は無いと思いますが、車としての魅力を考えれば有りだとは思います

    貴方次第かと

  • セカンドカーとしてS660とジムニーを所有しています。
    S660の素晴らしさは、
    ・唯一無二の立ち位置。軽規格のツーシーターMRでしかもオープンにできるなんて、金輪際似た車は出ません。コスト度外視の専用設計だらけ。
    ・見た目。セダンタイプのスポーツカーとはまるで異なる特別感。空間効率度外視。
    ・乗り味。とにかくキビキビ走ります。アイポイントの低さは市販車随一なので、オープンにすると速度感物凄いです(実際の速度が出ていないことはむしろメリットとも言えます)
    ・安さ。S660は軽のスーパーカーです。200万円台はそもそも商業的にあり得ない安さです。

    私もロドスタと比較検討するため何度も試乗しましたのでロドスタが素晴らしい車ということは同意します。ですが、その孤高の成り立ち、乗り味としての非日常感はS660の圧勝です。
    リセールもとても良いので失敗しても大して痛くないです、もし迷うならば個人的にはオススメします。

  • 悩んでる時点で200万円の価値は無いと感じてるのでは?

    軽四オープンカーは、世帯持ちのセカンドカーか、緑ナンバー二輪程度の維持費で四輪に乗りたい人の需要が高いのかと思います。

    個人的にはNDロードスター持てる余裕があるならS660は選びませんね。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スマート ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スマート ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離