スマート ロードスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
564
0

なぜ86は全グレードにブレンボ標準装備にしないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
例えばバイクてブレンボが標準装備のバイクて多いですが。

なぜロードスターとか86もバイクみたいにブレンボを全グレードに標準装備しないのですか。

と質問したら。
コスト。
という回答がありそうですが。

ブレンボてコストが安いからバイクでは標準装備が多いのでは。

それはそれとして。
なぜクルマでは上級モデルのみにブレンボが標準装備でマウントするのですか。
ブレンボて安いのだから全グレードともブレンボ標準装備でいいのでは。

余談ですが。
例えばスズキはGSX-S1000もカタナもGSX-R1000Rもハヤブサも全車ブレンボ標準装備だと思うのですが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

だから、メーカーに聞いて、
俺たち一般人にわかるわけがない。

その他の回答 (11件)

  • 4輪は重量が有り強度が必要なので、安いやつは鉄。高強度なアルミ両面対向キャリパーは高価。

  • コストやろ!
    考えたら分かるやろ!笑

  • そのとおり、コスト。

    ただし、安くしたいという意味のコストではない。掛けたコストに見合う価値が無いという意味なので、コストパフォーマンスと呼ぶのが正しい。
    絶対的な制動力において、別にブレンボは優れていない。どちらかというとコントロール性に価値がある。
    前後のブレーキを別々に操作するバイクには意味がある操作性でも、ペダル踏んで四輪まとめて制御するクルマにとっては、大して意味はない。

  • ポルシェもフェラーリも全グレードブレンボですけど。
    遅い車の代表として86を取りあげてるようですが、遅い86同様にスーパーカブもブレンボではありませんが。SR400もブレンボではありませんが。

    それはそれとしてポルシェのシートは全グレードレカロ製ですが、バイクは何故レカロ製を標準装備にしないのですか?
    何故シートをアルカンターラにしないのですか?
    何故ハンドルをアルカンターラにしないのですか?

  • なぜ86は全グレードにブレンボ標準装備にしないのですか。
    トヨタ GR86・ZN8
    グレードによる販売コスト
    新車価格2,799,000円から~3,512,000円

    トヨタ・86・ZN6
    2012(平成24)年4月~2021(令和3)年10月
    新車価格2,671,900円から~4,263,055円

  • ブレンボだから盲目的にいいと思われがちですがそういう訳じゃないですよ
    街乗りしかしない人にとってはコストが高くバネ下重量が重くなる大径ブレーキなどデメリットでしかありません

    そもそも標準装備のブレンボが安いのはコストを抑えた見てくれだけのOEM生産だからです
    悪いとは言いませんが特別いい物でもありません、GT-Rに付いてるブレンボでさえポルシェやフェラーリが採用しているものとは別モノです
    スズキやヤマハのブレンボもドゥカティなどの物とは別モノです

    ビルシュタイン、オーリンズ、ブレンボ、中身よりも見てくれのブランド力に弱い日本人の性格を上手く利用したメーカーの戦略です
    まんまと高い金払って純正OPのブレンボシステム入れちゃったりするのが日本人です
    本気でチューニングやレースを考えてる人は純正ブレンボなんて入れません
    間違いなく容量が足りずに交換することになるのがわかってるからです

  • ブレンボは標準装備だから安い?
    もう前提条件がめちゃくちゃで質問自体が破綻している。

    破綻している質問に対して回答できるはずがない。

    質問の組み立て方で無能というのを晒しているように感じる。

  • クルマとバイクを一緒にするのはチョッとね。
    バイクのカスタマイズってマニア・・・狂=バカでしょ。
    とにかく誰かが良いと言ったら皆欲しがるんです。
    それと企業として求める原価率は売価が高い程低くなるのが普通です。
    ・・・・儲けが大きいという事です。安物は儲からないという事です。

    卑近な例として、ドリンク剤に入っている「タウリン」
    あいつはファイト一発1000㎎のコストは0.4円です。
    10本入り1箱で4円がタウリンのコスト。
    タウリン3000㎎だと、同じく1箱計算で8円コストが上がりますが、
    さてお店で売られている価格=売価は・・・300円ほど違います。
    売価300円分の原価は8円なのです。
    タウリン3000㎎!で8円は37.5倍に化けます。
    ブレンボも同じです。
    タウリン3000㎎が効きそうと思って買うでしょ。
    ブレンボも効きそうって思って買ってくれる・・・・売る側からしたら美味しい話なのです。

    86にブレンボ入れて、50万アップとかの値札で売れれば良いのですが、
    そこはトヨタは冷静に判断してるのでしょう。

  • 君はトヨタ車ユーザーなんでしょ?

    直にメーカーに聞いたらいいじゃないか。それぐらい出来んのか?

    ちなみに、以下は試乗時の。ブレンボです。2017/08/23

    https://i.imgur.com/sRK0tV5.jpg

    595 Competizione

  • コストもだけど…

    必要あるの?

    その「あの程度のサイズぢゃ、期待する程止まらないブレンボ」が。

    世の中のに大半の人が良さも分からんやろ?

    俺ですら分からんのに…

    4POD同士なら(2POD単面も劇的には変わらん)キャリパーを強化するより、ローターをデカくする方が止まるのだよ…

    しかもブレンボはパッドも高い。

    ローター径が同じなら、市販の単面2PODとさして変わらんクセに…

    が、俺の意見だ。

    安心しろ。

    勿論サーキットで酷似までしてのコメントだ。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スマート ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スマート ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離