スマート ロードスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
244
0

マツダはなぜモーターレースに参戦しないのですか?787Bでルマン制覇したからモーターレースに出る意味がないと判断しているのでしょうか?

トヨタがF1勝てなかったのは不運だと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

マツダがフォードの完全子会社化した時にモータースポーツなんてやってる場合ではないと当時の上層部から完全撤退を命じられてから価値観が変わってモータースポーツをやる意味を見いだせなくなったからだと思います。
最近ではデミオ(マツダ2)やロードスターがジムカーナやラリー等で活躍中ですがデミオのMBなんかはあんたらやる気ある?って感じのノリでしたのでメーカーとして大々的に関与はしないんだなと思いました。

その他の回答 (8件)

  • その時のマツダのコルセプトが、今と違うからじゃないですかね。

  • S耐ならやってるけど?そんな事言うならダイハツはそのS耐すらやってない。

    回答の画像
  • モータースポーツは、莫大な費用が必要な広報活動です。
    モータースポーツに参戦しているメーカーは、自社にスポーツをイメージする車種があるメーカーです。

    マツダにはオープンエアを楽しむロードスターはありますが、サーキットやラリーを走るイメージの速さ自慢のスポーツカーはありません。

    マツダのラインナップでは、モータースポーツによる宣伝効果は見込めません。

  • マツダにそんな予算はないよ

  • 経営が厳しいから

  • レギュレーション変更でロータリーでは参戦できなくなったのも理由のひとつ。

  • マツダのレース参戦の基本信念には「ロータリーエンジンで」と言うのがあるからだと思います。
    ロータリーはどれだけ研究しても悪い燃費が良くならないことから、参戦をあきらめていると思います。
    ルマン優勝時はロータリーのRX-7が人気を博している頃ですから、出れていたと思います。これからは電気自動車の時代ですから、無理と思います。

  • お金が無いからです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スマート ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スマート ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離