スマート ロードスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
307
0

なぜ日本製のスポーツカーて旧体質なのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
よく分からないのですが。

例えば新型フェアレディZはV型6気筒3000㏄ツインターボという今の時代に考えられないような巨大な化石エンジンを搭載していますが。
よく分からないのですが。
ポルシェやフェラーリですらハイブリッドでエコでダウンサイジングされた小さいエンジンの時代になぜ日本製スポーツカーて旧体質なガソリンを撒き散らすようなエンジンなのですか。

と質問したら。
86は2400㏄。
という回答がありそうですが。

86は今の時代だったら1600㏄ターボなのでは。

それはそれとして。
日本製のスポーツカーてロードスターも86もフェアレディZもGT-Rも時代遅れな化石エンジンですが。
なぜ日本製のスポーツカーは欧州製スポーツカーみたいにハイブリットやEVにしないのですか。

余談ですが。
ポルシェもフェラーリも水平対向6気筒やV型12気筒でガソリンを撒き散らしていると語る人がいると思いますが。
ですが同時にハイブリッドやEVもポルシェやフェラーリは作っていますが。
すいませんが。
日本製スポーツカーにはハイブリッドもEVもないと思うのですが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

V6は巨大な化石エンジンじゃねぇしw

その他の回答 (12件)

  • ヨーロッパと日本じゃ車作り(エコ)に対する考え方が違うんだよ。

  • 巨大な化石エンジンと思ってるのは君だけです。

  • NSXはハイブリットだろw

  • V型6気筒って前後が短いから、
    クラッシャブルゾーンが多く取れるエンジンだからな。

  • 日本の速度域が低速だから。

  • アメリカ向けでしょ?だったら大きなエンジンにするでしょう。
    なぜかって?
    ギャレットの大きなターボを回すためでしょうが。
    アメリカ人は必ずギャレットのターボに付け替えるんですよ。

  • ??

    日産は早くからBEVやってるが?

    メルセデスやBMWでもBEVあるが、4Lもしくは4.4LのV8ツインターボとかあるじゃん。

    ポルシェにしたって、最近4L F6 NAの718 ケイマン GT4 RS出してるんだぜ。何言ってんの?

    ↓君が目にすることはないだろう車、

    https://i.imgur.com/FQlHZz3.jpg

    君はその歳にして旧態依然の″机上″君 wwwww

  • 日産自動車の新型フェアレディZ、GT--Rの開発責任者になぜ時代遅れの化石エンジンを積んでいるんですか?と聞いてみてください。爺さんもくだらない質問を毎日撒き散らしていますが?

  • NSXはハイブリッドだったぞ。
    はい、終了。

  • アメリカ向けをメインにしているからかと思います。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スマート ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スマート ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離