サターン SC2クーペ 「スペースフレーム構造による高剛性・軽量な...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

サターン SC2クーペ

グレード:GLパッケージ(AT) 2000年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

スペースフレーム構造による高剛性・軽量な...

2003.1.20

総評
スペースフレーム構造による高剛性・軽量な車体が効を奏して、加速性能もスピードコントロールも高い次元を達成していると思います。1900ccの排気量のエンジンは一見すると他の2リッタークラスの車に比べてアンダーパワーのような印象がありましたが、実際に走ってみると低速からトルク感のある加速ができ、軽い車体をグイグイ引っ張ってくれるため発進加速でストレスを感じたことはほとんどありません。
安全面でほしい装備は標準でそろっているので購入時にオプションをつける必要がなくこの点は高く評価しています。
反面、居住性は前席重視といわざるおえなく、後席はスペースとしては十分ながら大人が座ると非常に居心地が悪いです。これはクーペというボディー形状ではある程度仕方がないことでしょう。
故障についてはまあこんなものかとも思います。目だった故障といえばインテークマニホールドからの冷却水漏れとサンルーフのモーターがだめになっちゃったくらいです。すべて保証で交換できましたし、販売店での対応も非常にスムースで満足のいくものでした。
この車との付き合いももうじき3年になります。走行距離はあと少しで5万キロにも及びますが、現時点でトータルでは非常に満足しています。
満足している点
レッドゾーン手前まで引っかかりなく回るエンジンは低速のトルクが厚くレスポンスがよいのであらゆる場面でストレスを感じることがありません。加えてスロットルペダルはストロークが十分確保されており、繊細なスピードコントロールが必要なストップ&ゴーでもスムーズにはしってくれます。つまり、リラックスしてドライブでき、ここぞという場面では力強い加速を発揮してくれると言う点について非常に満足しています。
不満な点
ボディーがスペースフレームに樹脂パネルをネジやクリップで取り付けてある構造のため、荒れた路面の時には安っぽいビビリ音がすることは少し慣れが必要です。それから大きな回転半径も不満な点です。確実切り返しが必要な場面は多くなりました。細かい点を上げると、天井が低くヘッドクリアランスはミニマムです。最適な運転姿勢をとると天井に髪の毛が触れてしまうため、内張りのその部分に整髪料が付いて汚れてしまうのは気になります。シートレールが日本仕様のためではないかと思われるのですが、シート座面はもう少し低くても良かったと思います。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

サターン SC2クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離