プジョー 206 (ハッチバック) 「乗り味にはまってしまうと、同価格帯の日本...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

プジョー 206 (ハッチバック)

グレード:スタイル_RHD(5ドア_AT_1.4) 2003年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

乗り味にはまってしまうと、同価格帯の日本...

2004.10.17

総評
乗り味にはまってしまうと、同価格帯の日本車には競合できるものはおそらくないでしょう。試乗してちょっとでも「気持ちイイ」と感じられた方は買いです!私の場合、しばしば20kmくらい遠回りしてしまうくらいハマりました。でもこの乗り味に価値を見出せない方には、単なるデザインだけの車、内装が非常に安っぽい単なるぼったくり車になりかねないのでご注意を。登場が古いだけあってかなり熟成されています。ディーラーの話だと致命的なトラブルはもうほとんど出ていないようです。この点でも買いでしょう。
満足している点
シート。プントとの対決にも書きましたが一日750km、翌日100km乗りましたが、ぜんぜんお尻も腰も痛くなりませんでした。手触り、詰め物の感触全てチープなのに不思議です。あとは足回り。コーナーの実質的速さ?そんなのどうでもいい、楽しいんだから!!と思わせてくれる粘りある足です。高速走行時も沈み込むような感じでそつなくこなします。あと排気音。決して上質とはいえないがそこそこ聞かせる音出します。MTモード時のシフトノブの操作感。流行(?)の軽い感じのティプトロとは違い、本当のMT車のシフトノブを動かしているのに近い感覚を与えます。デザイン(みんな書いているので詳しく書きません)。町乗りではかなり実用的なエンジン。トルク域が広いので結構キビキビ走れます。
不満な点
1.パネル間の隙間の大きさ(ありゃないよ、いつの時代の車?)
2.内装プラスチックパーツの精度、質(バリあるよ、なんかゆがんでるよ、経年変化がちょっと怖いよ)
3.非常にスポーティ(?)なAT(いつまで2速で引っ張るの?)
4.馬力のないエンジン(高速坂道ではべた踏みでも4速だとじりじり減速)
5.アンテナ(デザインを完全にスポイル。かなり購買意欲を削がれた。
 1.6Lのグレードと同じショートアンテナにしてほしい)
6.チープな内装(あまり気にしていませんが、ボタンを押すとゆがむ
 トリップコンピューターユニットだけはどうにかしてほしい)
7.ワイパーの変な動き(日本で本気で売る気があるの?)
8.ボンネットを開けるレバーも助手席側(同上)
9.ボンネット裏面等の塗装(すぐ剥がれる、さびなきゃいいが)
10.給油口の奥が小さい(この前スタンドの兄ちゃんガソリン
  噴出させてたし…)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

プジョー 206 (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離