日産 バネットラルゴコーチ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
778
0

日産はNVとバネットと言う名前にこだわりがあるみたいですが何故ですか?

補足

エルグランドはホーミー(キャラバン)じゃなかった?ラルゴじゃないよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

NVに関しては海外で使っている規格なんです。

海外ではこういうアルファベットに排気量やグレード等を表す数字などを付けて表記するのが
一般的です。

日本のように各車種にペットネームが付いている方が少ないのです。

日産でも海外では
NV100(日本名クリッパー)
NV200(日本名バネット)
NV300(海外のみの規格)
NV350(日本名キャラバン)
NV400(ルノー・マスターのOEM)
と言うようになっています。

バネットに関しては、昔日産で販売されていました。
サニーバネット&チェリーバネットで1978年に販売開始されています。
その後、バネットセレナ、バネットラルゴと派生していき
現在のセレナ&ラルゴに続き、現在のセレナ&エルグランドへと変わっていきます。

バネット自体日産の伝統的な名前なのでしょうね。

ラルゴの中で、ハイウェイスターがエルグランドに
そのほかがセレナに統合される形で生産計画が終了しています。
当時の営業資料にもそうありました。

エルグランド自体はキャラバンのミニバンタイプとして販売されましたが
ラルゴの販売終了とともに、ハイウェイスターが設定されました。

質問者からのお礼コメント

2012.11.29 22:57

滝修行決定だ!

その他の回答 (1件)

  • こわだりがあるというよりは、
    外せない(変えられない)という方が正しいです。

    なぜなら、日産NV~バネットという車はいわゆる商用車で、
    実は日本よりも海外で多く売れている車なのです。
    壊れにくく、乗りやすい日本車は海外で高い評価を得ています。
    海外で支持されている車の名前を簡単に変えることはできません。
    だから多くの商用車に NVやバネットという名前をつけているんですね。

    ちなみにNVの意味は「N」はNew generation(ニュージェネレーション:新世代)、「V」はVehicle(ビークル:乗り物)で

    VANETTE(バネット)という言葉の由来は
    VAN と「小さな、可愛い」の意の接尾語ETTEの合成語だそうです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 バネットラルゴコーチ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 バネットラルゴコーチのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離