日産 テラノレグラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
712
0

車のヘッドライトについて質問です。
ヘッドライトの中に入っている、ガラス球みたいな物はなんですか?

私は日産のテラノレグラスに乗っています。ヘッドライトにガラス球みたいな物がついています。
また、別の質問になるのですが今日、帰宅中にライトの片方が切れている事に気づきましたが、ライトを消して また点灯させると切れていたはずのライトが3秒程、点灯して消えました。これは交換が必要なのでしょうか?それとも接触が悪いだけなのでしょうか?
はっきりした事は現物を見ないと分からないとは思うのですが、考えられる原因を教えて下さい。
明日は 早速、近くのオートバックスに行って ヘッドライトを点検してもらおうと思いますが、交換の場合 値段が想像がつかず恐いものがあります…。
初歩的な質問だと思いますが、回答をお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

プロジェクターヘッドライトです

http://syaoron.dip.jp/kinomuku/car/hid09.html

>帰宅中にライトの片方が切れている事に気づきましたが、ライトを消して また点灯させると切れていたはずのライトが3秒程、点灯して消えました。これは交換が必要なのでしょうか?それとも接触が悪いだけなのでしょうか?

現車を見なければ判る訳ありません、それと車用品店では技術力が一定ではないので(店ごとに違う)素直にディーラーへ行ったほうが良いでしょう、

点検方法としては、バルブを反対側につけてみれば、バルブの故障かイグナイターの故障かがわかります(バルブのガラス面を素手で持たない事とバルブを繋がないイグナイターは電源を抜くこと、(稀に壊れることがある))

質問者からのお礼コメント

2009.12.5 16:01

ありがとうございます。
ディーラーに行って ただのバルブ切れだということが分かりました。
また何かありましたら宜しくお願いします。

その他の回答 (2件)

  • コネクターのぐらつか、アース不良。車のヘッドライトの球の種類は、ヨーソー、ハロゲン、H.I.Dとあり。広い意味では電球です。ヨーソー球は古い車以外ほとんど使われてません。ハロゲンはヨーソーより明るく一番よく使われてます。
    H.I.Dは最新式の電球で明るさはハロゲンと変わりありませんが、電力が少なく、効率よく同じ明さを保ち寿命は車の寿命くらいあり、新しい車種はH.I.Dに代わりつつあります。レグラスはハロゲンですから、純正と同じワット数で一つ千円ほど。色を変えたりワット数が高いとセットで5000円~。

  • ガラス球場のような物は、光源を広くしたり狭くしたりする物です、ヘッドライトの上下の時。電球は家にある豆球などと同じ仕組みなので、フィラメントみたいな接点が繋がり明かりがつきます。車の振動で触れて電球がついただけです。それを繰り返すと焦げてつかなくなります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 テラノレグラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 テラノレグラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離