日産 サニートラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
134
0

サニトラ中期を購入しました。

フロントディスク化されていますが、マスターバックレスです。後期のマスターバックを付けたいのですが、ブレーキペダル周りや、ブレーキ配管など、どんな風に変更、改造したら良いですか?
特にペダルとマスターバックのプッシュロッドがつながっているあたりの変更点が知りたいです。ポン付けですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

当方、1989年のサニトラ 新車にて購入本年で34年目、
フロント ドラム 当然、制動力 弱 です。
車間距離を空けて、運転を楽しむ初老の者です。

以下は御質問の答えではございません。
サニトラを愛する者としての意見です。

man********さん は、車の知識をお持ちの方と察します。
ご自身で改造なさりたいようですが、、、

ブレーキは車にとって一番大切な物だと思います。
命を守ってくれるものだと承知おります。

サニトラ専門の業者に相談なさる事が一番かと、、、

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 サニートラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 サニートラックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離