日産 サニートラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
269
0

サニートラックの購入を検討中です。

4ナンバーで登録して、車検は毎回ユーザー車検で通すとして 維持費はだいたい年間いくら程でしょうか?

また、実際よく壊れるものですか?

元オーナーの方からの意見が欲しいです。
よろしくお願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

うちにサニトラに乗られているお客さんがいますが、毎年車検費用として4万円いただいています。
ソレックスキャブを付けA14のチューニングエンジンを積んだ車ですので、キャブをセッティングする必要があり、ほんの少しプラスさせてもらっています。

うちで面倒をみるようになってからは大きなトラブルはありません。
エンジンはチューニング後も快調です。

部品は海外製でもいいのなら新品の外装も手に入ります。
走らせるのに必要な部品は国内で調達可能です。

国産なら数日で入荷しますので、長期間動かないなんてことにはなりません。

質問者からのお礼コメント

2023.5.4 15:10

大変遅れてしまい申し訳ございません
ご丁寧にありがとうございます!

その他の回答 (1件)

  • サニトラ~ いいねぇ~
    そもそも、今まともな珠があるか?
    一番新しくて 2008年もの
    乗り出しのメンテが大変そう,
    ただそのメンテを確実にやっとけば、そうそう壊れる車じゃないので、
    割と維持費は高くはないかと,
    車検:ユーザーでやれば、3万円くらい
    税金:1万円弱
    保険:貴方次第
    燃費:悪目でだいたい 10km/l

    初期メンテは、走行距離と前の使われ方次第,
    基本的消耗品はもちろんのこと、
    デフ・トランスミッションオイル,エアクリーナは交換しよう
    シリンダーヘッド締結部にオイル滲みがあればガスケット交換
    ステアリングのリレーとアイドラは、ガタがあれば交換したい
    ブレーキのゴムホースは、経年劣化の亀裂があれば要確実交換
    この辺の部品は、純正部品センターにあると思う
    スパークプラグの交換とディスビからプラグ端子・ケーブルに、
    劣化が著しければ交換_ これはカーショップ販売品で可
    ディスビ内の清掃もできればしたい
    _ 位置をマーキングいてから外し清掃後同じ位置で締結でOK,

    基本中の基本機能しかない車なので、整備練習としてBestかと,
    楽しみながらやれると良いですね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 サニートラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 サニートラックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離