日産 スカイライン ハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
24
0

日産が90年代後半に経営危機に陥った最大の理由として、消費者から選ばれなくなったことでしょうか?スカイラインなどの一部の人気車種を除いて。

うちの親も90年代前半頃、「cmを見ていても、日産の車を買いたいと思わない」とはっきり言っていました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そもそも消費者から選ばれなくなった理由が何なのかって話ですよね。

日産は70年代頃から海外への積極展開を図っていたんだけど、これが失敗し続けていて、80〜90年代に掛けて負債がどんどん膨らんでいました。

そうなると車の開発にお金を掛けられなくなるので、モデルチェンジしたものの前のモデルと代わり映えしなかったり、内装なんか他の車の使い回しだったり・・・という感じになってしまい、そんなんじゃ商品に魅力がなくなるから余計に売れなくなる・・という悪循環に陥ってしまいました。

スカイラインにしても、C210以降R34に至るまで販売台数は減少し続けていました。98年のモデルチェンジでは、当初V6&フロントミッドの新プラットフォームを導入するプランもあったんだけど、資金不足により断念せざるを得ず、結局R33の設計を引き継いだR34が登場しました。登場当時には、「目新しさがない」というような辛辣な評価も目立ちました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 スカイライン ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイライン ハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離