日産 スカイラインGT‐R 「最初に運転した時、これから特別なクルマに乗るんだとワクワクしながら発進。 アレ?聞いてはいたけど低回転はフツー…いや、ただのクルマなんですけど。。 」のユーザーレビュー

青井 青井さん

日産 スカイラインGT‐R

グレード:- 1999年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

最初に運転した時、これから特別なクルマに乗るんだとワクワクしながら発進。 アレ?聞いてはいたけど低回転はフツー…いや、ただのクルマなんですけど。。

2011.12.27

総評
最初に運転した時、これから特別なクルマに乗るんだとワクワクしながら発進。
アレ?聞いてはいたけど低回転はフツー…いや、ただのクルマなんですけど。。
って思いながらエンジン回してみる。
3000回転越えてターボが掛かり始め音が変わる。
4000越えて音が変わり本領発揮!
スゲーって思ってアクセルを戻す。
でも昔、友人のランエボ(確か5)を運転させて貰ったけど明らかにランエボの方が運転しやすく尚且つ速かった様な。。
過度の期待を抱いていただけかも知れないけどノーマルだと遅い気が…
第三京浜走ってて911ターボは勿論、AMGやアルピナが後ろから来たら即避けます!

とは言えそんなBNR34が好き!
潜在能力を引き出したらきっとタメを張れる位になってくれると信じてます!
期待を込めての高評価!
満足している点
※車(メカ知識)について無知なもので、デタラメ書いてたらすみません。

見た目
個人の主観ですが気に入ってます。全高の低いレーシングカーみたいな車も格好良くて憧れるけどスカイラインのハコ型の形も好き!

ハンドリング
限界域までニュートラルステア(弱アンダー)だと感じました。
オーバーステアになってもアクセルさえ踏んでいれば前輪が路面に噛み付き態勢を立て直してくれる安心感(面白みに欠けるかな)
不満な点
エンジンRB26
低速トルクが無いのは周知の事実なんで余り驚かなかったのですが、高回転も気持ち良く回らないのは誤算。
大体6000回転位で頭打ち。それ以上は重くうるさくガサツに回る感じ。
個人的には気持ち良くないです。
この車に一番期待してたのが気持ち良く回るエンジンだっただけにショック!
ノーマルなんで仕方ないのでしょうが調子悪いのかと思って日産で診てもらいましたがもちろん異常無し。
まぁ、本来の力を眠らされてるエンジンとの事なので早く潜在能力を引き出したいです!
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 スカイラインGT‐R 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離