日産 スカイラインGT‐R ユーザーレビュー・評価一覧 (23ページ)

マイカー登録
日産 スカイラインGT‐R 新型・現行モデル
655

平均総合評価

4.3

走行性能
4.7
乗り心地
3.4
燃費
2.5
デザイン
4.7
積載性
3.0
価格
3.5

総合評価分布

星5

389

星4

144

星3

80

星2

19

星1

23

655 件中 441 ~ 460 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    本当良い車!!! R34はさすが速い!!!  ポルシェ以上の車と思えるほどです。  特にV-specⅡNurが凄い  ニュルで鍛えた分速いです。  ア

    2007.10.10

    総評
    本当良い車!!! R34はさすが速い!!!  ポルシェ以上の車と思えるほどです。  特にV-specⅡNurが凄い  ニュルで鍛えた分速いです。  アンダーも解消して可動式リアスポとかもカッコいいです。
    満足している点
    アンダーが解消しているから良く曲がる  速さが格別 熟成しているからだろうね  カーボンをふんだんに使ったボディも空力が良い  ベイサイドブルーがカッコ良い
    不満な点
    性能面では言うことないが中古車市場での値段がかなり高い
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    不敗神話を残したGT-Rは最高~ やっぱGT-Rは最高ですね。  KPGC-10、KPGC-110と続いた3代目BNR32型 SKYLINE GT-R

    2007.10.9

    総評
    不敗神話を残したGT-Rは最高~ やっぱGT-Rは最高ですね。  KPGC-10、KPGC-110と続いた3代目BNR32型 SKYLINE GT-R。  2.6リッターで直列6気筒DOHCにプラスセラミ...
    満足している点
    RB26をぶん回したときの音がいい  ブーストアップだけで400馬力オーバーをいける。  サーキットでの走りの感度がいい。  「プシュ~」という音が走り屋心をくすぐるね。  黒の似合う車だからカッコいい。...
    不満な点
    車重が重いかな (でもレギュレーションなのである程度車重も決めなきゃならなかったから仕方ないか)  アンダーステアが頑固 (これをハンデにしてレースすることもできるしウデを磨ける)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    今後益々の中古車相場高騰が予想されます! 本日、最近色々と、お疲れ気味の愛車GT-R(BNR32)を次期ニッサンGT-Rに買い換えるべきか、否か、また

    2007.10.8

    総評
    今後益々の中古車相場高騰が予想されます! 本日、最近色々と、お疲れ気味の愛車GT-R(BNR32)を次期ニッサンGT-Rに買い換えるべきか、否か、またはBNR34GT-Rに買い換えるべきなのか・・を決断す...
    満足している点
    BNR34はやはり、直6<RB26DETT搭載>の最後のGT-Rであり、GT-Rの歴史に拘るGT-Rファンには、例え新型が(ニッサンGT-R)いかに速かろうと関係ないと思わせる理由がある<これは、BNR3...
    不満な点
    少ない情報の中セールス氏からリサーチした結果、新GT-Rは、発売新車のベースでニュルのタイム、8分を2度も<2種類の新GT-Rプロトで>きった模様。BNR34の各グレードはおろかポルシェ911のGT-2(...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:GT-R(MT_2.6) 1991年式

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    新車当時なら間違いなく万人に勧めたいクル...

    2007.10.1

    総評
    新車当時なら間違いなく万人に勧めたいクルマです。 今ではどんなに程度のよいものを探しても補修は沢山必要なので、 車両代+200万くらいつぎ込む気持ちのある、どうしても乗りたいという方には是非オススメ、...
    満足している点
    とにかくカッコイイ!Gr.A常勝のイメージ、コンパクトなスタイル、アテーサのおかげで下手な私が乗っても速いし、少しいじるだけでパワーは簡単に出ます。
    不満な点
    ダッシュボードの表面が浮いてくる。前期のセンターパネル等は表面がツルツルなのでチープな印象が。前期も後期もプロ目はどう足掻いても暗い、HID組むと直線状に照らすのであまり効果的ではない、角目N1ライトに変...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    公道のレーシングマシンです 私は昨年中古で13年落ちの平成5年車を買いましたが、中古の程度があまりにも大きく(古いから当然だが)あちらこちらに探しに出

    2007.9.30

    総評
    公道のレーシングマシンです 私は昨年中古で13年落ちの平成5年車を買いましたが、中古の程度があまりにも大きく(古いから当然だが)あちらこちらに探しに出向きました。購入は走行距離でもワンオーナーでもなくまさ...
    満足している点
    全てです(笑) スタイルはやはりGr.Aのイメージもありますが32がダントツでGT-Rらしく思います。高回転まで回すとこれはもう公道のレーシングカーの如くものすごいパワーで圧倒され、しかもRB26の金属的...
    不満な点
    内装の劣化に注意です。当時は今みたいに純正でリアスモークガラスなどなかった時代なのでリア周りの内装の浮き、シートの日焼けが目立ちます。あとよくあるダッシュボードの浮きなど当時の日産車によくあるみたいですが...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    速い・安い・楽しい 32に比べボディーが腐りにくく、長距離ドライブも楽でファミリーユーズなスポーツカーって感じかな。値段も手ごろで(年式からするとえら

    2007.9.30

    総評
    速い・安い・楽しい 32に比べボディーが腐りにくく、長距離ドライブも楽でファミリーユーズなスポーツカーって感じかな。値段も手ごろで(年式からするとえらく高いが…)チューニングベースとしては、最高の部類に入...
    満足している点
    パワーを出したときの安定感。600psを超えると33は楽です。子供と一緒にドライブも苦にしなくリアシートもスポーツカーと思えない使いでの良さ。チューニングベース車としてはかなり良い車だと思います。
    不満な点
    やはり重い。その割りにブレーキがプアすぎです。ブレンボ………なの?って感じです。あきらかに車重に負けています。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ナイス ランディング! 運動性能では、ランエボ、インプなどに比較されがちで、あらゆるシチュエーションで速いですが、高速や大きなサーキット場であればGT

    2007.9.20

    総評
    ナイス ランディング! 運動性能では、ランエボ、インプなどに比較されがちで、あらゆるシチュエーションで速いですが、高速や大きなサーキット場であればGT-Rもまだまだ通用します。 スポーツカーはディテールも...
    満足している点
    RB独自のサウンド。 タービン交換車であれば、炸裂したときの加速。 雰囲気、ディテール。
    不満な点
    重量からくるアンダーステアに苦しめられる。 フロントバンパーが純正でも下に長い為、車高を下げるとリップを擦ってしまう。 タイヤが変磨耗する。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:GT-R(MT_2.6) 1990年式

    乗車形式:その他

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    名車をレストアする趣味とかじゃない限りは乗れないクルマ。

    2007.9.17

    総評
    名車をレストアする趣味とかじゃない限りは乗れないクルマ。
    満足している点
    エクステリアデザイン、性能という部分では満足。 憧れていたクルマなだけに所有することの感動は大きい。
    不満な点
    内装や装備にいまいち機能性に欠けるか。 シートのサイドサポートへたりの出やすさはマイナス。 内装部品の劣化も同等、縮みや剥がれなどの変形が出やすい。 走行性能が10点の評価でないのは、現代のクルマに...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:GT-R_Vスペック(MT_2.6) 2000年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    走りは最高ですがオーナーとしての満足感も大...

    2007.9.6

    総評
    走りは最高ですがオーナーとしての満足感も大!
    満足している点
    まずはこのクルマを所有しているという満足感。Zやスープラなど国産スポーツカーを数々乗ってきましたがRにはかなわない。現在34でRは3台目になります。
    不満な点
    とにかく重い…シグナルスタートでミニバンにも負ける。しかし高速での安定感は抜群。クルマに乗ってるって感じがする。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:GT-R_Vスペック(MT_2.6) 1997年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    私の支え 私が11歳くらいの時にBCNR...

    2007.9.5

    総評
    私の支え 私が11歳くらいの時にBCNR33はデビューしたのですが、私は初めてBCNR33を見たときにはもうこの車のちょっと大人なデザインに惚れましたね。 それ以来ずっとコツコツと貯金を貯めて...
    満足している点
    まずは走行安定性がやはり一番凄いですね、以前乗ったロードスターのような軽快さはありませんがそのぶん峠での多少のギャップ等に対する安定感は抜群です
    不満な点
    特にありませんが、言うならばドリンクホルダーが無い事ですね 燃費は下手なミニバンやワゴンよりも良いですしね。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    日本代表のパトカーR32GTR デビューと共に日本全国に急増したR32GT-R 白黒パンダと覆面パトカー (高速機動隊~交通機動隊) 2drGTRのパ

    2007.9.4

    総評
    日本代表のパトカーR32GTR デビューと共に日本全国に急増したR32GT-R 白黒パンダと覆面パトカー (高速機動隊~交通機動隊) 2drGTRのパトカーは、R32~R33と続き、R34はほとんど見たこ...
    満足している点
    ・パトカーでも使用されるほどの速さと信頼性。 ・R32GTRが一番、ハコスカ&ケンメリGTRに近い気がする。 (当時のハコスカGTRオーナーだったオジサンは今でもR32とR34のGTRをピカピカにして所有...
    不満な点
    ・維持費が...貧乏人ではキツイ。  ガソリンだけなら何とかなるが、エンジン、ミッション、デフ...とオイル代がフェラーリ並みである。。。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:GT-R_Vスペック(MT_2.6) 1995年式

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    R32 R33 R34 どれも良い車だと...

    2007.8.10

    総評
    R32 R33 R34 どれも良い車だと思います。 あとは好みで選ぶのが良いかと。
    満足している点
    マッチョでグラマラスな外観
    不満な点
    ちと大きい&重いかな
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:GT-R_Vスペック(MT_2.6) 1997年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    2台連続で33ですが、全体に満足してます。...

    2007.8.1

    総評
    2台連続で33ですが、全体に満足してます。以前乗っていたのは最終的に18万キロオーバーでしたが、エアフロセンサー以外に特に故障した箇所もなく、耐久性も問題ありません。オイル交換と日常の点検さえきっちりしと...
    満足している点
    サーキットで満足出来る走りが出来る(450馬力程度のライトチューン、ブレーキ、足は変更してます)、遠出をしても疲れないシート。33のスタイル、不人気だが、私としては一番大人っぽいスタイルな所がお気に入りで...
    不満な点
    センスの感じられない内装、せめてデザインはもう少し何とかならなかったのか。 重量、あと150キロ軽ければ最高なのに
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:GT-R(MT_2.6) 1992年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    真の車好きの方に心ゆくまで乗ってもらいたい...

    2007.7.22

    総評
    真の車好きの方に心ゆくまで乗ってもらいたい。 Rに一旦乗ると他の国産車には乗れなくなるでしょう
    満足している点
    カリスマ性。国産でR32ほど世代を超えて愛されている車は他にナイのでは?
    不満な点
    盗難。高価なパーツやホイールを装備しがちなので、プロの窃盗団に狙われやすい。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:Vスペック(MT_2.6) 2001年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    やはりスカイライン好きにはたまらないです。...

    2007.7.21

    総評
    やはりスカイライン好きにはたまらないです。最後の直6エンジンと言うことで大切に乗っています。何で36GT-RはV6にしたのか(--;)エンジン、足まわり共に言うことなしです。(いじるのが苦手なだけですが)...
    満足している点
    やはり34GT-Rに乗っているというだけで満足できる。よく振りかえられる。直線ラインではあおってくる車に負けた事がない!!直6RB26エンジン音がたまらない(^-^)v
    不満な点
    内装が安っぽい。インパネまわりは34スカイラインと全く一緒なのでもうちょっとお金をかけてアクセントをつけてほしかった!! ステアリングが重たい。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    一級品のスポーツカー スポーツ性と一般的な使用の両立がうまく考えられている車だと思います。デザインも塊感があって存在をアピールしているところが良いです

    2007.7.18

    総評
    一級品のスポーツカー スポーツ性と一般的な使用の両立がうまく考えられている車だと思います。デザインも塊感があって存在をアピールしているところが良いです。ランエボやインプと比較して峠が遅いという意見をたくさ...
    満足している点
    ポルシェGT3→ポルシェターボ→GTRと乗り換えたのですが内装の出来が両ポルシェよりよいです。鈴鹿のような高速コースの場合、馬力を400馬力くらいにしてブレーキを同程度期待できるものに交換するとほぼ同ラッ...
    不満な点
    ブレーキが弱いのは認めます。これだけの動力性能なのだからサーキットユースを考えたブレーキをつけて欲しかったです。高速サーキットで2周位するともうタイムを狙う走りは安心感が無いのでできないです。また熱にも弱...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:V・specII_Nur(MT_2.6) 2002年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    最終型の限定車を手にした優越感は最高ですが...

    2007.7.16

    総評
    最終型の限定車を手にした優越感は最高ですが、購入しても維持費とランニングコストが高いですね。
    満足している点
    圧倒的な存在感と高回転でのエンジンレスポンス
    不満な点
    ノーマルで走るとエンジンの低中速、ブレーキの効きが厳しい。車重がもっと軽ければと思いました。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    全てが完璧 GT-R・・ もう最高すぎて何も言うことがありません。

    2007.7.15

    総評
    全てが完璧 GT-R・・ もう最高すぎて何も言うことがありません。
    満足している点
    よく走る! よく曲がる! よく止まる! スポーツカーに求められる要素がすべて最高レベル
    不満な点
    まぁ~欲を言うならもう少しよい燃費^^;
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:GT-R(MT_2.6) 1997年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    製造から10年が経つのでメンテナンスには気...

    2007.7.9

    総評
    製造から10年が経つのでメンテナンスには気を付かいます。今流行りのミニバンなどには無いチューニングの楽しみがあります。普段は通勤にも使用していますが、おとなしく乗れば普通の車です。R33は外見は地味な...
    満足している点
    猛烈な加速!存在感!年式のわりに旧さを感じせないテザイン!
    不満な点
    昔の日産のFR車はなぜ、助手席の足元に触媒の逃げの出っ張りがあるのでしょう?唯一そこだけが不満です。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:GT-R_Vスペック(MT_2.6) 2002年式

    乗車形式:その他

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    過剰な期待は禁物だがRを所有する喜びと誇...

    2007.7.3

    総評
    過剰な期待は禁物だがRを所有する喜びと誇りは所有者にしか分りません。国産車で所有する喜びを感じれるのはNSXとRだけ。放つオーラは別格。レクサスじゃ600でもオーラは無い? 潜在的な能力の高さが手を入れ...
    満足している点
    存在感。これにでしょう。チューニングに耐えれるエンジン。400馬力にして数万キロにっても壊れませんよ。ここが2000クラスやFDと全然違うとこ。車が色んな意味で頑丈。
    不満な点
    ノーマルじゃエボ、インプ、NSXに敵いません。とくにエボ、インプにほぼ全てで負ける。これは悲しい。 やはり重すぎる車重が最大のネック。正直に言うとチューンして400馬力くらいにしないと良さは無い。 実...
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離