日産 スカイライン 「業務用万能車」のユーザーレビュー

Bluevette Bluevetteさん

日産 スカイライン

グレード:350GT タイプSP(AT_3.5) 2006年式

乗車形式:過去所有

評価

3

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
1
デザイン
3
積載性
3
価格
3

業務用万能車

2020.10.29

総評
CORVETTE C5から乗り換え
社会的に自分の好きな車に威張って乗って開き直るわけにもいかなくなり
たまには経営幹部やお客様の送迎もあり
4ドアセダン
ハイパワー
そこそこ高級
比較したのは3シリーズ
IS
GS
試乗の結果325iが一番気に入ったがちょうど335iが出てしまった。
ほしい、でも高くて買えない。
それほど興味なく見に行ったスカイラインの見積り取ったら335iのお値段半分でつい買ってしまった。
満足している点
マークXとライバル関係にあり販売面では大きく水をあけられたけど全体的に硬派に振れていた。
室内も広いし高級感もあり、なぜかマーク
より高いと思われた(結果的に高くついたけど)
なぜかクラウン乗ってる人にも高いと思われた。たぶんFUGAに間違われていたから?

不満な点
電装系の細かなトラブルが頻発した。
動力性能でトヨタにちょっと負け、燃費で大負け。
デザイン

3

全体のシルエットはV35と変わらずでっぷりしているがずいぶんとスポーティーに見えるよう面やラインは上手に作られていたと思います。
結構複雑な面で構成されています。
リアウインドウの下端ラインなどかなり上にあるのに面の処理やトランクエンドのメッキパーツでよく誤魔化せていると思います。
内装もスポーティーな印象で変にデザインされておらず、ブルーのコロナ状のメーター、ナビ画面も非常に見やすかった。
走行性能

4

VQ35HRになり高回転のまわり方が非常に良くなった。音もかなり良くなったと思います。
初期型から7AT、せめて他社並みに6ATなら燃費も加速もライバルに負けなかったのではとおもう。
足回りはスポーティーなセッティングではあったが気持ちいいハンドリングではなかったです。
高荷重の時、旋回から切り足すとき、どこか不自然な感じが常にありました(手放す要因)。
最初はスポーティーに感じるんだけど攻めると違和感が強くなるよう感じてました。
乗り心地

4

硬めではあるけど長距離も快適です。
ハンドルのオフセットも少なくドラポジは取りやすかったです。チルトステアリングの支点が遠い事、座高が高いのでチルトと一緒に動くメーターは便利。
後席の住民の評価は非常に良かったです。
リアシートでつま先がフロントシート下に入るのも高評価でした。
積載性

3

特に印象にないです。
燃費

1

トヨタに大きく後れを取った部分だと思います。
100Km/h巡行で2500回転近く回っていたように記憶してます。遠出でも10Km/ℓにのせるのは困難。
価格

3

一番高いSP仕様でオプションもてんこ盛りだったのに買い取り価格がマークXと比較して100万円以上低い…
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 スカイライン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離