日産 スカイライン 「所謂スカイライン好きのためのスカイライン 前車のニューマンスカイラインに原因不明のトラブルが頻発したため、代替を検討していたところ、R34の予想イラス」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 スカイライン

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

所謂スカイライン好きのためのスカイライン 前車のニューマンスカイラインに原因不明のトラブルが頻発したため、代替を検討していたところ、R34の予想イラス

2013.2.3

総評
所謂スカイライン好きのためのスカイライン
前車のニューマンスカイラインに原因不明のトラブルが頻発したため、代替を検討していたところ、R34の予想イラストが載った自動車雑誌を見た瞬間ピンときて、新車発表後試乗もせずに契約した。
というのも、前車の他、父の車がスカイラインジャパンであったり、借り物のハコスカを運転させてもらったり、元々スカイラインが好きであったのと縁があったところに、予想イラストどおりに発表されたR34はジャパン以来のサーフィンラインや、ケンメリHT以来の外側・内側でサイズの異なる丸型テールライトの復活等、懐かしのスカイラインに対するオマージュともいえる外装デザインを全部盛り込で出してくれたからであった。
同時に、このことはもしかすると日産はR34を以ってS54A・B型以降のスカイラインのスポーティー路線に終止符でも打つつもりなのかという予感がしたのもあった。(その後、予感は現実のものとなり、ようやく標準車に対する皺寄せの素?のGT-Rを分離し、ALSI初代のプレミアム路線に回帰したが・・・)
客観的に見ればV35・V36はR34に比べるとエンジン・トランスミッション・パッケージングは遥かにまともなFRセダンではないだろうか。
しかし、こういう一部の所謂スカイライン好きにとっては、旧来のスカイラインの総決算ともいえるR34は最高で最後のスカイラインだと思う。
満足している点
車の機能・構造的なことはあまり詳しくないので書かないが、R34は走る曲がる止まるの基本的なことがしっかりしているのか、14年目を過ぎてもタイヤのコンディションに気を付けて対応していれば、新車購入時から変わらずドライバーの思いどおりの挙動を示してくれるため、運転そのものを楽しませてくれる。
また、新車発表時から既にクラシカルな雰囲気を醸し出していた外装と素っ気無い内装は、今となっても飽きがこないのも良い。
不満な点
皆さんが既に知っているとおり・・・
ハイマウントストップランプ周辺の錆び(錆び保証期間内だった為、対策品に無償交換済)。
気温の高い時のセンターコンソール・PWスイッチ周辺の塗装ベタツキ。(運転に影響ないのでなるべく触らないようにして放置)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 スカイライン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離