日産 スカイライン 「G35 7ヶ月使用してのレビュー。」のユーザーレビュー

dengofinal dengofinalさん

日産 スカイライン

グレード:350GT-8(CVT_3.5) 2003年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

G35 7ヶ月使用してのレビュー。

2016.7.1

総評
この車はそのネーミングから出た当初から不当に評価されていましたが、乗ってみると全く真逆の評価を持ちます。 それもそのはず、ここアメリカでは最初から当時のBMW 3Seriesと同等かそれ以上の評価を与えられていた位で、初期モデルのネガを潰した中期以降のモデルは、街中で見ない日は無い位走っています。 当時3万ドル強とは思えないほどの走行性能や装備が評価されたようです。 車好きの方には是非とも一度乗ってみてその良さを実感してもらいたいと思います。
満足している点
・スカイラインというネーミングに負けていない性能
・意外にも扱いやすい所
・エアコンの効き、左右独立及び後部座席の送風機能
・椅子の調節可能箇所が多いため、背があまり高くない私でも最適なドライビングポジションにセットすることが出来る
・後部座席の足元の広さ
・BOSE製オーディオの音質の良さ
不満な点
・燃費の悪さ
・日本での評価の悪さ
デザイン

-

走行性能

-

スカイラインという伝統のある名前に負けていない位高いです。
パワーは3.5リッターなので、アクセルを全開にすればちょっとしたスポーツカー顔負けの勢いでグングン加速していきます。
しかしながら日常域でも、発進は少しピーキーなきらいはありますが、それでも凄く楽に加減速が行えます。 フリーウェイの合流でも少し踏み足すだけで大丈夫です。
R34 GT-Rをも超えるコーナリング性能があるようですが、それを全く感じさせずに少しくらいオーバースピードでコーナーに侵入してもスッと曲がってしまう点、高速で結構な速度で巡航していても速度感もあまり無く、肩肘張らずにそれを楽にこなせてしまう、しかし街中でも扱いやすく小回りも意外に効く等、大変乗りやすい車となっています。
乗り心地

-

一般道では少し固めですが、フリーウェイだと一変し、不要な振動が無くフラットライドで長距離移動も快適です。
積載性

-

480ℓもトランクがありますので積載性は高いです。
タイヤも19インチで2本入ります。
燃費

-

一般道、特にラッシュ時に走った場合は目も当てられない燃費を叩き出しますが、40マイル以上出せる道であればごく普通の数値が出ます。
フリーウェイですと、飛ばさなければ22-25mpgは出ます。
価格

-

故障経験
特にこれといった重大なのは経験していませんが、カセットテープ部分が酷使されていたのか、エラーで排出されてしまう事が結構あります。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 スカイライン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離