日産 スカイライン ユーザーレビュー・評価一覧 (26ページ)

マイカー登録
日産 スカイライン 新型・現行モデル
1406

平均総合評価

4.3

走行性能
4.3
乗り心地
3.9
燃費
3.1
デザイン
4.3
積載性
3.4
価格
3.6

総合評価分布

星5

761

星4

415

星3

174

星2

28

星1

28

1,406 件中 501 ~ 520 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    最高のクルマ 乗ってみれば国産同クラスでは文句なしのクルマです。2年2か月で3万7千キロ走りました。世間一般では、反エコ、低燃費が先行しているのは残念

    2012.6.23

    総評
    最高のクルマ 乗ってみれば国産同クラスでは文句なしのクルマです。2年2か月で3万7千キロ走りました。世間一般では、反エコ、低燃費が先行しているのは残念だ。ほとんど高速使用で一回500キロ以上は乗りますが、...
    満足している点
    シートが堅からず、柔らかからずで腰が痛くならない。足回りがカチッとしている。ボデイ剛性はは高い。高速走行のフィーリングはこれ以上言うことがありません。曲がりくねった山道の上り下りとも、7速のDSモードで問...
    不満な点
    トランクが狭い。ボストンバッグを積むと、フルセットのゴルフバッグは手前に2個しか積めない。走行性能に比べてナビの頭が少し悪いかな。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    海外で売れている 海外で売れているから、ある意味成功しているのかも。

    2012.6.20

    総評
    海外で売れている 海外で売れているから、ある意味成功しているのかも。
    満足している点
    私を含め、R30発売以降ロ-レルに乗り換えた、 KPGC系のスカイラインを乗ってた方々には そこそこ受け入れられる。
    不満な点
    R30以降を乗ってた方にはピンと来ないんだろうなぁ。 ken&mary skyline japan のキャッチフレ-ズが懐かしいなぁ。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 物好きおやじ 物好きおやじさん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    いつまでも乗っていきます

    2012.6.9

    総評
    いつまでも乗っていきます
    満足している点
    スタイル におい サウンド
    不満な点
    なし 強いて言えばパーツの高騰
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • にもいくん にもいくんさん

    グレード:25GT_TURBO(4ドア_AT_2.5) 1998年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    このスカイラインは、日産最後の直列6気筒エンジン(34GT-Rを除いて)で吹けあがりも良く、走りの性能においては、10余年を経過した今でも十二分。 但

    2012.5.24

    総評
    このスカイラインは、日産最後の直列6気筒エンジン(34GT-Rを除いて)で吹けあがりも良く、走りの性能においては、10余年を経過した今でも十二分。 但し、ATは4速で多少不満が残る。
    満足している点
    ボディ鋼性が高い、加速性能が俊逸、エッジの利いたボディライン、標準装備の3連メータ、ブレーキの利きが◎、日産の誇る小型で高性能なターボ・ユニット(ボールベアリング・ハイフロー・セラミック&樹脂エンペラ)
    不満な点
    燃費の悪さ
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • V(^3^)36 V(^3^)36さん

    グレード:250GT(AT_2.5) 2008年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    動力性能に関して欠点がコレだ!というほど走りに詳しくないですが、250GTを買うのであれば370GTの方が良いと思います。 大人が3人乗ると些かパワ

    2012.5.8

    総評
    動力性能に関して欠点がコレだ!というほど走りに詳しくないですが、250GTを買うのであれば370GTの方が良いと思います。 大人が3人乗ると些かパワー不足を感じます。 車両サイズが大きいので、狭い...
    満足している点
    外観に一目ぼれしたので、車のデザインはお気に入りです。 長時間ドライブでも疲れないのは、走行性能や静粛性に優れているからだと思います。 標準装備の機能が充実しているので、オプションにかかる料金...
    不満な点
    個人的にリアのデザインはもうちょっとカッコ良い方がいいです。 車内の収納が少ないのでそれが残念です。 インパネ周りが安っぽい。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    いい車です 昨年、息子が車を買うと言うので少しお手伝いしてスカイラインを薦め購入させた 昨年10月から転勤で広島に行くというので1年間の約束で車を交換

    2012.5.7

    総評
    いい車です 昨年、息子が車を買うと言うので少しお手伝いしてスカイラインを薦め購入させた 昨年10月から転勤で広島に行くというので1年間の約束で車を交換してみた (私は現在BM535i) スカイラインに乗っ...
    満足している点
    今時、本体価格400万で買える車としては本当に素晴らしいと思う
    不満な点
    高級感とかではなく作りをもっと緻密にしてほしい
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    R31ですが オートワイパー カテゴリが無いのですが、1987年(25年前) R31 GT パサージュ ツインカム24 ターボ 4ドアハードトップ 今

    2012.4.18

    総評
    R31ですが オートワイパー カテゴリが無いのですが、1987年(25年前) R31 GT パサージュ ツインカム24 ターボ 4ドアハードトップ 今でも良さが思い出されます。バブル真っ盛りの装備品の数々...
    満足している点
    グロス190馬力ですが、ターボの加速は気持ちよく、気がつくと、捕獲されてしまうスピードに。高速でも軽く足乗せとくだけで~なことに。 形もカクカクしていてかっこいい。 28万キロ走破。(20万キロくらいでA...
    不満な点
    プロジェクターライトが暗すぎる。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    中古で購入 前車現行エスティマハイブリットを仕事でも使っていたので3年約13万キロ走りましたが、仕事で車が必要無くなったため手放して以前のように仕事で

    2012.2.11

    総評
    中古で購入 前車現行エスティマハイブリットを仕事でも使っていたので3年約13万キロ走りましたが、仕事で車が必要無くなったため手放して以前のように仕事で使うことも無いので今回は趣味としてドライブを楽しめる車...
    満足している点
    やはり運転するのが楽しい(積極的にドライブコースに山道を走りたくなるハンドリングと常識の範囲の速度での高速直進安定性は今までの車では味わえませんでした) かっこいいデザイン。 有り余るエンジンのパワー。 ...
    不満な点
    特に気になるところは今の所無くあえて言えば長所でも書いているので矛盾しますが、低速域での乗り心地の悪さ(タイプS、SPのみで他のグレードはそんなこと無いと思います) 発進時や低速走行時でギクシャクするアク...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初めての日産車 スカイラインを買いました。 FR車が欲しかったからです。 さて、スカイラインは、よく走ります。エンジンは快調です。FRのため、ハンドリ

    2012.2.8

    総評
    初めての日産車 スカイラインを買いました。 FR車が欲しかったからです。 さて、スカイラインは、よく走ります。エンジンは快調です。FRのため、ハンドリングは抜群です。 車の大きさの割に案外、こまわりも効き...
    満足している点
    エンジン音もふつうに走れば静かです。 加速も良好。 車体はやや大きいですが、ハンドリングも良い。 高速道路の運転は。非常に楽しいです。 山道も活発に走ります。
    不満な点
    街中の燃費が悪い。リッター5km位です。高速では12~13km走ります。 他は特にないです。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    こんなにいい車になっていたのか。 R32から20年以上、私のスカイライン神話も20年ストップしたままだった。 R36は、大きく重くなって走らないんだろ

    2012.2.7

    総評
    こんなにいい車になっていたのか。 R32から20年以上、私のスカイライン神話も20年ストップしたままだった。 R36は、大きく重くなって走らないんだろうなあと漠然と思っていて、興味が無くなっていた。 GT...
    満足している点
    スムーズなのにパワーを感じさせるエンジンセッティング。 後席はR32よりは広く実用的になっている。 個人的な好みでR35よりは格好良くなってよかった。 ボディー剛性も増したようです。 運転するときゅっとコ...
    不満な点
    アメリカ市場を向いているらしいですね。昔は日本専用車だったのに。 やはりスカイラインの頂点はGT-Rであってほしいです。 燃費はやや消費量多し・・・らしい。 といってもこの車自体に短所は感じない。 大きな...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    完成度の高いモデル 新車購入し3年乗っていますがまったく飽きず気に入っています。R32、R33、R34と中古で乗り継いだスカGオンリーです。 よくV型

    2012.1.24

    総評
    完成度の高いモデル 新車購入し3年乗っていますがまったく飽きず気に入っています。R32、R33、R34と中古で乗り継いだスカGオンリーです。 よくV型になってからはこんなのはスカイラインじゃないという批判...
    満足している点
    一番はスタイルです。他の国産にはない独特の鋭い目つきに曲線美、色気あり、外車に見られることもあります。自分は2センチほど落とし、社外アルミに変え純正エアロと相まってさらに惚れ惚れしています。 エンジンは2...
    不満な点
    好きで乗っているので大きな不満はないですが。 1.たかがワイパーが専用品のため量販店にはない。 2.スクラッチシールド塗装がメーカーが言うほどの耐久性はない。小キズは増える一方 3.購入した直後に地デジが...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    R32オーテックパージョンはマニア向け 約10年程乗り手放しましたが、手直し次第ではかなり良き車になります。 その分、走り好きな方はノーマルで物足りな

    2012.1.19

    総評
    R32オーテックパージョンはマニア向け 約10年程乗り手放しましたが、手直し次第ではかなり良き車になります。 その分、走り好きな方はノーマルで物足りなくなる可能性大です。お金がかかる覚悟が必要です。 その...
    満足している点
    何より台数が少ないので、ある意味優越に浸れます。私も10年程乗りましたが、すれ違いは0台でした(笑)見かけたことは2台ありますが・・・。 何より取り回しの良い5ナンバーサイズ、私はR32シリーズをオーテッ...
    不満な点
    私が感じだ中で一番は、燃費が悪すぎです。普段で6・街中で4.5と今では考えられない燃費数値です。何より車重がR32 GT-R標準車と同重量だと言うこと。GT-Rと大した燃費の差がないのも不満です。 ATし...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    私の中のスカイラインはコレ 当方走り好きで、8年位前まで乗っていました。 HCR32のFRターボです。 私のは、ガンメタ+純正フルエアロ+GTR顔にし

    2012.1.7

    総評
    私の中のスカイラインはコレ 当方走り好きで、8年位前まで乗っていました。 HCR32のFRターボです。 私のは、ガンメタ+純正フルエアロ+GTR顔にしておりました。 外観はどの角度から見ても絵になり、眺め...
    満足している点
    ・さすがに走りが良い。BNR32の部品を流用すると更にGOOD(スタビやボンネットやシートなど) ・カッコ良すぎ ・直6のサウンドとスムーズな加速 ・BNR32パーツの流用が効く ・リヤがドラムなのでサイ...
    不満な点
    ・RB20ターボは低速トルクがスカスカ ・パワトラなど電子部品が直ぐ逝くためストックは必須
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    良くも悪くもスカイライン 中古で買ったデミオを売られてしまい、次に薦められたのがなぜかスカイラインR34でした。セダンかつかっこ良いスタイル、FRの三

    2012.1.2

    総評
    良くも悪くもスカイライン 中古で買ったデミオを売られてしまい、次に薦められたのがなぜかスカイラインR34でした。セダンかつかっこ良いスタイル、FRの三拍子そろい、なおかつ20万少々とのリーズナブルな価格だ...
    満足している点
    1 軽量FRセダン 2 最後の2000ccかつ6気筒 3 低重心&高剛性ボディ 4 ネームバリュー&丸テール 5 最安FRスポーツ 6 海辺が似合うボディスタイル 7 コンパクトカーには実現できない重量感...
    不満な点
    1 軽にあおられる加速 2 買って2日めでこわれたイグニッションコイル 3 町乗り7~8km/lの燃費 (最高13、最低5km/l) 4 高速域でのハンドルのぶれとホイールまわりの異音 5 ハンドル周りの...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    良くも悪くもスカイライン 中古で買ったデミオを売られてしまい、次に薦められたのがなぜかスカイラインR34でした。セダンかつかっこ良いスタイル、FRの三

    2012.1.2

    総評
    良くも悪くもスカイライン 中古で買ったデミオを売られてしまい、次に薦められたのがなぜかスカイラインR34でした。セダンかつかっこ良いスタイル、FRの三拍子そろい、なおかつ20万少々とのリーズナブルな価格だ...
    満足している点
    1 軽量FRセダン 2 最後の2000ccかつ6気筒 3 低重心&高剛性ボディ 4 ネームバリュー&丸テール 5 最安FRスポーツ 6 海辺が似合うボディスタイル 7 コンパクトカーには実現できない重量感...
    不満な点
    1 軽にあおられる加速 2 買って2日めでこわれたイグニッションコイル 3 町乗り7~8km/lの燃費 (最高13、最低5km/l) 4 高速域でのハンドルのぶれとホイールまわりの異音 5 ハンドル周りの...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    すごくいい車です わたしも直6スカイラインを乗り継いで来た、昔のスカイラインファンでした。V35が出たときは非常にがっかりしました。試乗も何回かしまし

    2011.11.20

    総評
    すごくいい車です わたしも直6スカイラインを乗り継いで来た、昔のスカイラインファンでした。V35が出たときは非常にがっかりしました。試乗も何回かしましたが、走りもシャープさがなくなりデザインも好きになれず...
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    どうしてなの? よく皆さんが言われるコトに・・・ スカイラインはR34で終わった。 とか、アメリカ市場に重点を置いたがために 日本市場を ないがしろの

    2011.11.2

    総評
    どうしてなの? よく皆さんが言われるコトに・・・ スカイラインはR34で終わった。 とか、アメリカ市場に重点を置いたがために 日本市場を ないがしろのした。とか・・・。 アメリカ市場というのは、ある意味 ...
    満足している点
    スタイル(目に見える部分だけじゃないよ。姿勢もだよ。) エンジン!VQはここまできたの?RBがダサくみえちゃうよ。 室内、広い! R34を見てごらん! 同クラスの欧州車を見てごらん。 これでこの値段。...
    不満な点
    私のなかでは ありえない。 世界のドコにだしても、恥ずかしくないと思う。これでノーというのなら 自分で設計してみてよね?
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    自分にはぴったり合ってます 親しくしているディーラーには、250GTタイプSを勧められ、とても惹かれたんですが、なんせ金が足りず、250GTになり、今

    2011.11.2

    総評
    自分にはぴったり合ってます 親しくしているディーラーには、250GTタイプSを勧められ、とても惹かれたんですが、なんせ金が足りず、250GTになり、今年8月1日に納車、現在、2200kmほど走ってます。 ...
    満足している点
    ・エンジンVQ25HRは日産らしいエンジン。荒々しいがT社より、レスポンスが鋭く私は好き ・7速AT。マイチェンで、2.5Lにも7速ATが加わった。エンジン自体が低速域でも  トルクが厚いため、低速域から...
    不満な点
    ・タイプSがいくら、ビスカスLSDを装着し、サスやホィール・タイヤが別モノとしても、  もう少し値段を下げてほしかった。そしたら、飛びつくのに。 ・3.7Lは、かなり高額な感想。まあ、金持ちが買えばいいの...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    名車です 2009年に中古で購入しました。  本体価格23万、走行距離24000キロ程度でしたが 特に大きなトラブルは無かったです。 この車で約250

    2011.10.30

    総評
    名車です 2009年に中古で購入しました。  本体価格23万、走行距離24000キロ程度でしたが 特に大きなトラブルは無かったです。 この車で約25000キロ走りました。 ボディー剛性が高く安心感がすごく...
    満足している点
    ○2500ccのエンジンだけあってパワーは十分。  NAなので、流石に3000cc~クラスとのケンカは厳しいかも。 ○高速道路もまったく問題なく安定感抜群。  法定速度で走行してると、いまだに他車から警戒...
    不満な点
    ○発進時ちょっともたつきますね、低速域は苦手な様です。 ○型が古いのでハンドルが少々重たいかもしれません。 ○自制しないと速度超過になることもしばしば・・・。 ○リアスポイラーなしだと後ろが見えづらい。リ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    スタイルだけで購入 6月中旬に契約し、9月末に納車して2000キロ走行しました。前車マツダスクラムからの買い換えです。全く車の買い換えを考えていません

    2011.10.23

    総評
    スタイルだけで購入 6月中旬に契約し、9月末に納車して2000キロ走行しました。前車マツダスクラムからの買い換えです。全く車の買い換えを考えていませんでしたが、禁煙したのをきっかけに買い換えを検討し始め、...
    満足している点
    ・なんといってもそのスタイル。見るたびにカッコイ~と思ってしまう ・必要にして十分なパワー ・地方なりのそこそこの燃費(冬にどうなるか) ・加速時に車内に響くエンジン音が心地よい ・4人乗りなら十分な後席...
    不満な点
    ・必要ないアナログ時計。まったく見ない ・フォグランプは黄色にして欲しい。もしくは選択できれば ・温度調節ダイヤルが小さい ・左足が狭い 車の短所ではないですが ・車体色白で内装色黒だとタイプV以上になる
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離