日産 シルビアヴァリエッタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
18
18
閲覧数:
526
0

スポーツカー選びのご相談です。

まず簡単に私のプロフィールです。
・23歳新社会人
・地方雪国暮らし
・手取り20万円程度

・20歳の時に免許取得&親にホンダフィットATを買ってもらい、めちゃくちゃ車好きに
・就職直後4wdのセダン約3万キロ(CL8ホンダアコード、AT)を50万円ローンで買い、毎月2万円返却中

そして、欲しい車の条件が以下の通りです。
・オープンカーorTバールーフ等
・かっこいい
・(MT設定のある車なら)MT
・予算200万

以上を踏まえて、私の欲しい車は以下の通りです。
・日産 S15 シルビアヴァリエッタ
見た目めっちゃタイプ、日本車最高!!
ですが、MT球数ない&200万円オーバー覚悟&古いから維持費も…という感じ
MT換装も考えたいが、結局やらなさそう…
・ホンダ s2000
見た目は普通だが、前期最高!!
しかし、上と同様で金額面が不安…
・BMW e89 Z4 23i
ロングノーズがめちゃくちゃタイプ。
Mスポパッケージだと良いが、予算的に多分無理。
外車のため、これも維持費が不安…
あと、外車イキリできる反面、友達と系統が合わないのは悩ましいところ…
・BMW e93 335i
直線馬鹿速なのは良い。
ただ、上記同様…
特にターボは故障怖い…
・ndロードスター 2.0
好きな人にはほんとに申し訳ないですが、ヘッドライトが好きじゃないので…それ以外完璧
・nbロードスター 1.8
見た目は普通に好き。
MTでも状態悪ければ100万円以下なのが嬉しい。初心者には絶対いいのが分かる。

結論
今はnbロードスター16万キロオーバー修復歴なし約70万円を検討しています。これなら冬のボーナス合わせて一括で買える可能性もありいいなと思っています。車体安いので、維持費かかってもまぁいいかなと。

皆さんには上記を踏まえたアドバイスを聞きたいです。
参考として、車歴や車関係の仕事してるだとかも聞きたいです。

なんでもいいのでお願いいたします。


#ロードスター
#ロードスター
#アコード
#フィット
#S2000
#ロードスター
#CLクラス
#シルビアヴァリエッタ

補足

2台持ち前提の話です。 そのため、排気量多くて税金高すぎるのは…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

NB6、24万kmに乗っています。
まず車両歴、免許歴、雪国を考慮すると、ABS付きモデルは選択した方が良いです。
あとNBロードスターは横滑り防止装置はないので、アクセル踏むと凍結路では簡単に滑ります。
その辺りも考慮して車両を選択してください。

NBロードスターは最終型でも17年経過しています。大半は20年オーバーです。
NBロードスターの中古車は、どの車両もある程度のメンテは必要と考えた方が良いです。

走行距離が16万kmとの事ですが、こちらは状態次第ですね。
価格自体も安いのでセカンドカーでDIYでいじって走りを楽しむレベルであればありでないかと思います。

ボディの錆の状態をチェックして、出来れば融雪剤対策のシーラー、アンダーコートをした方が良いです。
雪国だと小さな錆もすぐ大きくなりますので早めの対処しないと錆が悪化した時は修理代も大きくなります。

あと幌の程度はチェックしてください。
幌の交換となると25万円程度は必要です。
エンジン関係は、オイル交換をまめにしている車両だとエンジン内も綺麗です。
オイルの注入口から中を見てオイル焼けが無いかがぱっと見の判断点です。
サスに関してノーマルのままで16万kmだと交換時期です。
あとはゴム系パーツは交換箇所が増えています。
これらがどの程度メンテされているかが判断と購入後の整備ポイントになります。

ちなみに自分のNBは、エンジンはOHはしていません。
タイミングベルト、クラッチ、ヘッドライト、バッテリー交換はしていますが、他は大きな修理はありません。
購入から9年12万ですが、比較的トラブルフリーで乗れています。
ただポツポツと錆が出てきているなとそろそろ錆対処が必要と感じています。

質問者からのお礼コメント

2022.11.28 19:05

皆様ご回答ありがとうございました。

今回は一応NBロードスターを検討しているという趣旨の質問でしたので、詳しく答えてくださったNBオーナー様をベスターアンサーとします。

車選びは迷いに迷っていますが、この前マツダディーラーでNDロードスターも見てきました。

まだまだ迷うとは思いますが、皆さんの意見を参考にゆっくり愛車を決めようかと思います。

ありがとうございました。

その他の回答 (17件)

  • 信頼出来るショップや整備士がいるならある程度は大丈夫かなと思います
    何でもかんでもディラーは金持ちだけの特権w

  • BMW Z4のE85、できれば後期型の2.5がおすすめです。2桁万代でいくらでも見つかります。後期型を70〜80万前後で買って40〜50万程度を修理やカスタムメンテ代に当てます。E89はハードトップの機構が複雑で故障が多いし相場がまだ高めですしデザインはE85のほうが官能的で低く更にロングノーズショートデッキで評価も高く現在でも全く古く感じません。最新車もキャンパストップの優位性が見直されて幌に回帰してます。BMWブランド、ストレート6、FR 、オープンドライブをこんなに安く楽しめる車はそうありません。ディーラーで修理やメンテを頼むとバカ高いので近所で信頼できる外車の修理に強いショップを探すことですね。ボッシュカーサービスセンターなどがあれば最高です。この時期のBMWはアフターパーツやOEMパーツも多く出回っていて構造も単純なので町工場でも修理できるしぶっちゃけAmazonで部品調達して、みんカラ見ながら自分で修理したりできたりします。デザイン、ぶっちゃけnb ロードスターよりこっちの方が100倍カッコいいと思いますけどね。

    回答の画像
  • NDが嫌かつ、その予算であればNCの後期型を狙ってみるのはいかがでしょう?
    年式的にも故障は少ないですし、軽さと下のトルクがあるので雪道普通に運転できます。

    ただS2000や335iのような速さを求める方には向いてませんが…

  • メーカー認定中古で探すと保証もあって安心です。
    NDロードスターで予算に近い物を探した方が良いですよ。

    ヴァリエッタに乗っていますが、経年劣化の部品が増えています。
    更に部品が製造廃止で出てきません。
    自分で手直しや中古部品を入手して交換する位で無ければ古い車は止めた方が良いですね。

  • NBロードスターがいいと思う
    2台持ちで何かあっても放置すればいいとは言え初期費用抑えるのは結構大事だと思う
    正直その手取りだとカスタムしたりする余裕はほとんどなくなるだろうし
    見た目だけで言うならz4
    オープンカーとしては結構大きくて迫力あるよね
    335は乗った感じあんまりスポーツカーっぽくないよ
    セダンっぽい

  • ならばNBなら程度のいいのを探す。ですかね。
    NCなんてのは?

  • NDロードスター以外は正直「何でもいいからスポーツカー欲しい」と思ってる人には無理だと思います。

    車に対してこだわりがないので壊れたらすぐに「嫌い」になります。
    シルビアもs2000もBMWも壊れます。
    YouTubeや雑誌でシルビアやs2000を見て育った世代には想像もつかないでしょうけど、新車のようにオイル交換だけで乗り続けられるなんて夢のまた夢の話です。
    そりゃメンテナンスをしっかりされた極上車なら話は別ですけどそんなのは今回の予算の倍以上は用意しないと買えません。

    NBロードスターも正直ボロです。
    しかも最近はスポーツカー高騰の煽りを受けてNAも NBもかなり高額になっており、はっきり言って価格ほどの価値はありません。
    ちょっと前まで30万でも誰も買わないような車だったんですよ?
    元々その程度の価値しかない車なんですよ。
    買うだけ無駄です。

    となるとNDロードスターが一番無難です。
    150万くらいの車体を買った方がいいと思いますけどね。
    過走行車はエンジンやミッションだけでは無くあちこちガタが来てます。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 シルビアヴァリエッタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 シルビアヴァリエッタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離