日産 キックス e-POWER のみんなの質問
mechaさん
2023.6.29 08:47
実際、e-POWER搭載車で高速道路を走行経験があるのかなと思ったりします。高速道路100キロで流すくらいなんの支障もないですが、モーターだから高速道路は弱いとする固定観念ですかね?
ジェダイ・マスターさん
2023.7.3 16:49
私もキックスe-powerに乗ってますが、高速で1度も弱いと思ったことはありませんし、ecoモードで走れば燃費が悪いとも思いませんよ
ek4********さん
2023.7.1 22:05
自動車専門雑誌の編集長&編集者、そしてその雑誌に関わる提灯評論家氏の言動を鵜呑みにしますと『e-POWERは高速道路に弱い』言う事になります。
他のHVシステムを推したい立場の経歴の方がとても多くお気を付け下さい。
HVシステムは、大きく分けて3つ有ります。
HVと一纏めにすると誤った回答が導き出されます。
➀トヨタのハイブリットの様に低速走行はモーター、中速~高速走行は極普通のガソリン車と相違なし。
②なんちゃってHV エンジン始動後僅かの距離のみをモーターがアシスト、その後は極普通のガソリン車(スズキ等々の謳う多くの軽HVがこれ)
③エンジンは、電気製造に特化、走行は全てモーターが担うHV
※日産eパワーがこちらに該当します。
sti********さん
2023.6.29 21:28
あくまでもハイブリッド車としての燃費が弱いだけです。
ガソリン車と比較してなら十分燃費性能はあります。
高速でのパワー感はモーター駆動でもキツいので並みですが、トヨタのハイブリッド車も高速ではエンジン駆動メインなので、燃費性能は良いけど、加速は変わらないです。
高速走行時の燃費性能はトヨタのハイブリッドよりは悪いけど、街乗りでの加速とスムーズな感じはe-power の方が良いと思います。
まあ、乗り出し購入価格がトヨタのハイブリッド車と余り変わらない所か、メーカーオプションが高いので高くなるのがネックですね!
モーター駆動でも、変速ギアとか持たせれば燃費とか稼げないのかな?
chg********さん
2023.6.29 21:00
私の記憶が確かなら、ほぼ同じ内容の投稿を繰り返されていますよね。
質問者さんが質問を止めれば、「e-POWERは高速道路に弱い」とする回答も激減するのではないかと。
実際のところ、高速燃費ではトヨタに劣ります。
また、少なくとも現行キックス、先代セレナ、ノートの最高速度が140-145km/hであることは、メーカーが公表しています。
上記の点から、"高速走行性能が弱い"ことは走行経験がなくても、認識できる事実です。
もちろん、質問者さん個人の意見を否定するつもりはありません。
mc2********さん
2023.6.29 13:01
e-POWERが高速で弱いと言われるのは「燃費性能」です。
THSと比較すると燃費面では弱いです。
よって燃費では勝てない日産はe-Powerをパワー優先の設定で味付けしてますので、ノートで言えばe-Power車は高速でもパワフルで2000ccクラスの走りを見せますし、それでいて燃費もそこそこ良いという車です。
1500ccコンパクトカーとは思えないくらいの高速でのトルクの余裕がある走りをするのはe-Power車のノートの良い所です。
(最近のフィットなどもモーターのトルクが上がったので負けない走りをします)
ハイブリッドコンパクトカーとしては高速燃費には弱く、走行性能では強いというのがe―Powerというところだと思います。
ただ、先代セレナのe‐Powerは良いところなしでしたね。
中央道登りでは2人乗車でも100km/hで走るのが苦しかったです。
発電能力+バッテリー容量の設計が足りなかったと感じました。
yos********さん
2023.6.29 12:45
主語をe-POWERなんて広い括りにするからじゃないの?貴方の(または、高速道路に弱いと言ってる方の)車種での感想なのに、それをe-POWERの一般論にして話するか噛み合わない。
ICE車は高速道路に強い!って言われたら、排気量だとか車格によるだろ!って思いません?
そもそも、強い弱いって何よ?って話で、例えば制限速度を大きく超えるような最高速度の話をしてるのか、100km/h前後の速度コントロールの話をしてるのか、一定速度での燃費の話なのか・・・・で、全然話が変わってきます。
つまり、ある車種の話で、何に注目して話をしてるか?これが違うってだけじゃないかと思います。
tep********さん
2023.6.29 12:28
盛り上がるe-powerネタですね。
先代のセレナe-powerが悪い意味で高速走行時のパワー不足を宣伝してしまったので、印象付いてしまってますね。
アレの原因はエンジンと車両のマッチング不足ですが…。
e-powerではないですが、先日乗ったNSXは半端なかったですね。サーキットをガンガン走れます。
この事から、モーターだから高速が弱いのではなくクルマの特性上ターゲットでは無いってだけだとおもいますよ。
狂乱の紫水晶さん
2023.6.29 12:26
燃費が良くない
1150402558さん
2023.6.29 09:47
日産のCMでノートの事を電動車売り上げNo.1だと!?大嘘!
kan********さん
2023.6.29 09:47
100キロ出るから支障が無いということであれば軽自動車だって高速で100キロ出るのですからあなたにとっては何の支障もないですよね。
なんで軽自動車買わなかったんでしょう?
fuj********さん
2023.6.29 09:43
何度質問しても同じです。モーターとエンジンの特性は違います。
同じ答えしか返ってきません。物理的にどうにもならない事を 感覚で押し付けようとしても無駄です。高速は普通に走れば良いのでしょ・・・それが貴方の価値感で 無駄に加速する車は要らない。
しかし 世の中の人は 貴方と同じ価値観の人ばかりではない。
一般道では無駄な加速は要らないが 高速では 無理なく坂道でも加速が欲しいと言う価値観の人は居ます。そんな人にとってはe-powerの特性は全くの逆です。価格の割には燃費も悪い 高速では走らないが 一般道では無駄に速い。そう考える人も世の中には居るのです。
そろそろe-powerの世の中にいきわたり ハタと気が付いた人もいっぱいいます。私の周りにもいます なんでこの車に金を掛けたのか そんな事を言う人も居ますよ・・・・
日産キックスe powerの乗り心地教えてください。 普段レンタカーでプリウスを借りるのですが、ちょっと高くなったのでその次に安いキックスという車を見つけたのですが、プリウスの乗り心地とは違って...
2025.2.4
新型キックスの純正ナビに使う機器について 2024年からでてるマイナーチェンジ後の 新型キックスに乗っています。 純正ナビ(MM323D-L)を使用していますが ナビでYouTubeやアマプラ...
2025.1.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
日産のキックスe-POWERっていい車ですか? ハリアーに乗っている友人ですが、代車でキックスに乗った際に「やめておいた方が良い」とのことでした。 ・タイ生産 ・価格の割に安っぽい作り ・パワー...
2021.9.12
新型キックスe-POWERが高いとか言ってる人って何なんですか? 内容を見れば適正価格でしょ。 どれだけ安く買い叩きたいのかな。 軽自動車でも200万します。 「お金が無いから買えない」と...
2020.6.25
ライズ、ロッキーを買ってしまったユーザーは新型キックスe-POWERが出たら後悔しますか? ライズ、ロッキーはガソリン車です。ハイブリッド車じゃないです。 ハイブリッドを追加する計画は無いそうで...
2020.3.29
ライズか、キックスe-POWER(2020年6月発売?)ならどちらが欲しいですか? ライズはガソリン車です。燃費は悪いです。 キックスe-POWERはSUV初のe-POWER車です。
2020.2.4
日産の e-power を購入しようと考えていますが、モーター特有の微振動がアクセルペダルにあるという記述をネットで見かけました。 . この微振動はどの程度なのでしょうか? . 今まで気づかなか...
2024.12.1
先日、日産からデビューしたキックスe-POWERについて質問です。 知恵袋の投稿を読んでいると、 「今どきのSUVはFFで十分だから四駆は不要」というコメントをよく目にしますが、 各メーカーはS...
2020.7.8
新型キックスe-POWERが高いとか言ってる人って何なんですか? 内容を見れば適正価格でしょ。 どれだけ安く買い叩きたいのかな。 軽自動車でも200万します。 「お金が無いから買えない」と...
2020.6.25
車検について質問です。 私は去年7月頃に中古で走行距離3000キロほどの日産キックスを購入しました。 今回初めての車検を迎えるので、日産に見積もりを出してもらいましたが、見積もり額が14万円だ...
2024.2.8
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!