日産 グロリアワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,638
0

グロリアワゴン(wy30)が度々エンストします。アイドリングが低いようなのですがどこを調整すればいいのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

AACバルブのところにアジャストスクリューがあるハズですが、単にそこで調整してしまって良いのか、キチンと原因を追求する必要があります。
本来はアイドル回転数と言うのは自動制御で行っており、低ければ自動で目標回転数まで上げようとします。
コレが機能していないのか、調整シロを超えてずれているのか、それ以外の要因(空燃比がズレているとか、点火ミスしているとか、点火時期が狂っている、ATのロックアップが誤作動しているかなど)かを判断してからでないと、回転を上げたのにエンストしたり、今度は高過ぎるようになったりします。

一応、単に回転数がズレていただけと仮定すると、こんな感じで調整します(アイドル回転数が650rpmが規定値のとき)。

1.AACバルブのコネクタを抜く
2.600rpmに調整する(AACバルブのスクリューで)
3.AACバルブのコネクタを接続する
4.650rpmになることを確認する

正常ならばAACバルブが停止した状態で50rpm低めにセットし、AACバルブによるアイドル回転数制御を開始して50rpm上昇した状態(AACバルブで補正が掛かった状態)にするのが正規の方法です。

WY30のような比例ソレノイド式AACバルブはカーボンで固着している場合もあるので、そんな時は中をキャブクリーナーなどで洗浄すると復活することがあります。

質問者からのお礼コメント

2011.8.11 00:43

回答下さった皆様ありがとうございます(^-^)
確かに根本的な原因解明が必要ですよね。

その他の回答 (1件)

  • プラグがもう換え時なんじゃないかな?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 グロリアワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 グロリアワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離