日産 グロリアワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,613
0

平成7年式のグロリアワゴンに乗っているものです。
空気圧について質問です。

前からなんとなく気になっていたのですが、適性の空気圧は2.0となっているのですが2.0だと若干少ないような気がします。
あくまで見た目なのですが、どなたかお詳しい方いらっしゃいましたらお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

Y30ワゴンは昭和58年の発売で、当時のタイヤは70や82偏平の物が殆どでした。
Y30ワゴンも185SR14って今では殆ど見られないタイヤが標準でした。

当時のメーカーの指定空気圧は、そのタイヤに合わせた物で、1.8~2.0ってのが普通で、Y30ワゴンもその指定になっているのだと思います。

当時のプアなタイヤに比べると現在のタイヤは、サイズ・偏平率を含めて性能は上がっているので、もう少し、空気圧を上げても良いと思います。

その他の回答 (3件)

  • 空気圧の質問するのなら


    ワゴン車の積荷等主な使用目的と

    今履いてるタイヤサイズを





    書込みするのが一般常識だろう

    積荷やタイヤのサイズ・規格に依り




    使用空気圧は15~35%も違うからね~・・・

  • 見た目はやや少なく見えるかもしれません!
    仕事柄空気圧の点検は日常やっていますが、自分は1~2割程度多めに入れてあげます。
    空気圧は減ることはあっても増えることはありませんからね!!

  • 気のせいです
    扁平率が60とかのタイヤ使ってませんか?
    45や40なんかと比べるとたわみが出ますので
    くうきがはいっていないように見えるだけです
    タクシーと比べましょう

    それでも心配ならばロードインデックスを計算しましょう
    http://www1.bbiq.jp/rd-tire/lo-bar.html

    ここで注意する点はエクストラロード規格(XL)です
    海外製のタイヤはこれが多いです
    この場合2.8くらいは入れる必要がありますので
    きっちり計算してください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 グロリアワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 グロリアワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離