日産 デュアリス 「 ザックス製の足がとても秀逸なので、SUVの購入を検討している方は試乗してみては。  ただ、同じ乗るならセダンやコンパクトの方が、ロールもずっと少な」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 デュアリス

グレード:20S(CVT_2.0) 2009年式

乗車形式:レンタカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

 ザックス製の足がとても秀逸なので、SUVの購入を検討している方は試乗してみては。  ただ、同じ乗るならセダンやコンパクトの方が、ロールもずっと少な

2010.7.30

総評
 ザックス製の足がとても秀逸なので、SUVの購入を検討している方は試乗してみては。
 ただ、同じ乗るならセダンやコンパクトの方が、ロールもずっと少ないし楽しいドライブが出来ることは確かで、SUVにこだわらないのであれば、このデュアリスを選ぶ理由はあまりないのでは、とも感じます。
 なんといっても、でかいのは自分には難点。

 車検の代車で1日乗り回してみての印象でした。
満足している点
 なんと言っても、ザックス製の足、満足している点はこれにつきます。路面の凹凸をすばやくきれいに吸収してくれ、フラットな乗り心地を実現しています。これは感動もの。

 また、2000ccエンジンに組み合わせられたCVTも、エンジンを駆動するのに十分なものです。シルフィや、もっと大きい車でティアナは、車がかなり重く感じるのですが、デュアリスはその点マッチングがきちんと取れていて、CVTがエンジンの実力をきちんと引き出している印象があり、運転が楽です。

 シートもなかなかいいです。
不満な点
 まず、でかい。横幅1780mmは日本の道路事情にはあっていません。横幅1800mm程度の車同士が道をすれ違うようになると、お互いにかなり不便しないだろうか…(最近、どの車もでかいので…)。
 ちなみに大きなドアミラーは、視認性が良くて個人的には好印象。

 S字カーブを曲がると、車体がゆっさゆっさと揺れます。セダン(自分はV35です)やコンパクトカーではありえないです。 SUV共通の問題(重くて背が高い=重心が高い)だと思いますが、自分はSUVはいらないや、と確信した一瞬でした。走る楽しさという点では、セダン等の方がずっとアドバンテージがあると思います。

 CVTはシャキシャキした味付けで最初は面白いのですが、ずっと乗ってると加減速が激しくて疲れてしまいました(これは、CVTがスポーツモードに入っていたのかも)。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 デュアリス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離