日産 デュアリス 「良いクルマなんですが・・ 1万キロ乗りましたので投稿します。 マイカー選びにかなり悩んだ末、ザックス社のダンパーを使ってることが決め手となって、 最初」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 デュアリス

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

良いクルマなんですが・・ 1万キロ乗りましたので投稿します。 マイカー選びにかなり悩んだ末、ザックス社のダンパーを使ってることが決め手となって、 最初

2010.4.11

総評
良いクルマなんですが・・
1万キロ乗りましたので投稿します。
マイカー選びにかなり悩んだ末、ザックス社のダンパーを使ってることが決め手となって、
最初は候補になかったこの車にしました。
個人的にはいいクルマなんですが、ガソリン高、ハイブリッドカー全盛の時代ですのでやや時代遅れな感があります。
週末や連休主体で運転するにはいいですが、毎日通勤に使用される場合はコンパクトカーやハイブリッドカー、資金に余裕がある方はミドルクラスセダン(スカイラインなど)と比較検討されることをおすすめします。
満足している点
・足回りがすばらしい。
コーナーでのふらつきがなく安定している。乗り味が硬いという意見もあるが、不快な突き上げ ではなくダンパーがうまく衝撃をいなしている。高級車と比べること自体に無理がある。
・フロントシートがすばらしい。
他車と圧倒的に違う座り心地。長時間運転しても全然疲れない。
・SUVとしてはお買い得。
ハリアー RAV4 RVRなどと比べていただくと価格の割にお買い得と思います。
不満な点
・維持費がそれなりにかかる。
燃費はエアコン使用で街乗り7~8キロ、高速や信号が少ない道路で10~12キロぐらいです。
タイヤもバーゲン品が少ないので走行距離の多い方は注意が必要です。
・車庫入れが慣れるまで難しい。
運転しやすいクルマから乗り換えられる方はバックモニター必須です。
後方視界は極めて悪いです。
・リアシートがリクライニングしない。
フロントシートに比べリアシートはお粗末です。人によっては長時間はしんどいかも。
定員は大人4人か大人2人と子ども2~3人です。
・同じぐらいの値段でミニバンやワンボックスが買える。
販売がやや苦戦している理由がここだと思います。同じような値段で使い勝手のよいのが買えるとなればどうしてもそちらに流れるのも無理ないかと。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 デュアリス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離