日産 デュアリス 「運転して楽しい車です。 リヤシートは、ガラスルーフの開放感があっても、閉塞感がかなり強く、私は長時間耐えられないです。 車体左側の死角がか」のユーザーレビュー

柴犬が大好き♪ 柴犬が大好き♪さん

日産 デュアリス

グレード:20G(CVT_2.0) 2007年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

運転して楽しい車です。 リヤシートは、ガラスルーフの開放感があっても、閉塞感がかなり強く、私は長時間耐えられないです。 車体左側の死角がか

2011.10.13

総評
運転して楽しい車です。

リヤシートは、ガラスルーフの開放感があっても、閉塞感がかなり強く、私は長時間耐えられないです。

車体左側の死角がかなり大きいので、ミラー内蔵カメラは必需品です。あの、デンデン虫の様なサブミラーは折角のデザインを台無しにしてしまいますからね。

気が付かない人がほとんどだと思いますが、法定速度付近で流していると、シートバックに不快な微振動が伝わります。

納車当初、ディーラに確認を取ったのですが、原因不明で、結局、1ヶ月ほど車を預けて、テストをした結果、振動計で測定しないと分からないほどの振動が発生していました。

これは、CVTロックアップ機能が低燃費を基準に作動する為のもので、現行のものでは改善されているかもしれませんが、常用速度域の話なので不快でした。

ノッキングを起してるのでは?と思ってしまいます。

スポーツモードを使用するか、飛ばしていれば問題ないんですけどね・・・

2人の車と考えると、コストパフォーマンスに的にはジュークの方が、明かに優れていると思いますが、乗って楽しい大人の車って位置付けでしょう。
満足している点
アイポイントが高く、運転しやすい車です。
静粛性が高く、気が付くと一般路でも3桁km/h出ているのは注意が必要かも・・・

ホイルは17インチが良いでしょう。

大きな車体の割には、動力性能も機敏でバランスの取れた車です。

何よりもすばらしいのはシートの作りこみです。

日本車でもここまで出来るのかと思わせるフロントシートは、一度、座って見てください。

腰痛持ちの私が、運転で一度も腰が痛くなりませんでした。
不満な点
ルーフが低い上、フロアも高いので乗り込む際、気をつけないとピラーに頭をぶつけます。

私の身長は175cmですが、何度か強打しました。乗り込みに癖があります。

ガラスルーフの開放感がないと閉塞感が強く、車体の大きさの割りに荷物もあまり載らないので、4人乗車ではなく、2人の車と考えた方が良いと思います。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 デュアリス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離