日産 クリッパーリオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
186
0

日産の「クリッパーリオ」と三菱の「タウンボックス」のいずれかの軽自動車での新車購入を検討しております。

多くの荷物を載せたり、山道の上りの走行もあるので4WD仕様のグレード予定です。
できれば静粛性が高い方がいいですが、どちらがお勧めですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>できれば静粛性が高い方がいいですが、どちらがお勧めですか?

中身は同じですから静粛性は同じですよ(笑)

製造はスズキが作っています。

スズキが作って自社で販売している車名が「エブリイワゴン」
マツダ向けでエンブレム等が違うだけの車名が「スクラムワゴン」
日産向けでエンブレム等が違うだけの車名が「クリッパーリオ」
三菱向けでエンブレム等が違うだけの車名が「タウンボックス」

今軽自動車の箱バンを作っているのはスズキとダイハツ(ハイゼット)の2車種しか無いです。

その他で販売しているのは、この2種を他のメーカーから購入(OME販売)しているだけの物ですから中身はほぼ同じですよ。

その他の回答 (3件)

  • 総合的(買ってから売るまで)に考えて、
    三菱以外なら、どこでも良いです。

  • どちらもスズキのOEMですから、中身は全く同じです。主様の付き合いや値引きなど、好きな方を選ぶのが良いでしょう。
    ベースの違うライバルはアトレーワゴンやディアスワゴンとなります。

  • 両方ともスズキエブリィワゴンのOEM車です。全部同じ車です。同じなので値引きや店の対応の違いなどで選んでください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 クリッパーリオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 クリッパーリオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離