日産 キャラバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
356
0

トヨタ車のほうがパワステ率多いのは何でですかね?

古いセダンで、残存率は日産車のほうが多いんですが、多くは重ステ。

一方、トヨタ車はパワステ率高いですよね。しかし、残存率は低め。

当時パワステって耐久性の面で不利だったんですかね?

でも、古い日産車で希少なパワステ車が故障するって話は、

あまり聞かないんで、日産車自体が丈夫だったんでしょうか?

そもそも、日産は当時パワステ車を多く売る気が無かった??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

取りあえず、全体的なパワステ装着率云々にあなたが言うほどの差があるかどうか個人的には疑問です。

特定の年代や車種によっては装着率に差が出ることは考えられます。

例えば、昭和50年代半ばのブルーバード910と同年代のコロナの場合だと、販売面で大幅な劣勢に立たされたコロナが商品力の強化のために1.8リットル車にパワステを標準装備にして、長嶋茂雄氏にCMで「ハンドルが軽いんですよ!」とPRさせてたなんて時代があり、こんな時期であればコロナのほうが装着率が高い可能性はあります。

反対の例として、E23型キャラバン・ホーミーバンの時代は日産のほうが販売面で劣勢でしたので、パワステやディスクブレーキ、ラジアルタイヤの標準化を進め、結果として同期のハイエースよりも装着率が高くなっていたと思われます。

まあ、日産とトヨタを比べると言う事であれば、古い車(排ガス規制直後までの年代)でパワステの装着が可能だったのは6気筒系のみであり、日産の場合スカイラインやフェアレディーZが主流となるわけですがこの2者はパワステが装着できない時代が長かった(スカイラインはケンメリのMC以降、ZはS130以降)わけで、これを考慮せず比較するならば、あなたが言うように日産はパワステ率が低く見える可能性はありますね。

質問者からのお礼コメント

2012.9.26 22:53

そうか、俺が直6エンジンの車ばかり見てるから、そう思い込んだのか。

その他の回答 (1件)

  • どれくらいの年式の古い車を指していらっしゃるのかが…わかりませんが…。

    だいたい昭和55年あたりを境に、それまでの後輪駆動(FR)だった大衆車がだんだん前輪駆動(FF)が主流になってきました。
    当時FRの車は、タイヤも今の様にラジアルタイヤや偏平タイヤでもない、インチも今の軽自動車のサイズ位のを装着しており、ハンドリングも軽い物でした!!
    当時、ようやくクラウンやセドリック、グロリアにパワステが装備された頃だと思います。


    また、ご指摘のトヨタや日産の旧車の残存ですが…当時からトヨタ車の中古車が海外へ出ていく率が多くて、それも現在の両メーカーの残存率に響いてるのでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 キャラバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 キャラバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離