日産 アベニール のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
419
0

古いアベニールなんですが、燃料がすごく濃いんです。何処を交換したらいいでしょうか?

エンジンが常にかぶってる状態。プラグはすぐに真っ黒になる。マフラーはすすだらけ。
エアフロ、O2センサーは交換済みです。わかる方がいましたらよろしくお願いします。

補足

昔からこの症状で悩まされてます。ディーラーにも何回かいきましたが原因不明でプラグを掃除してしばらく様子を見る感じです。スロットルやAAC等掃除できる所はしてもらってます。燃調関係の部品って他に何があるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

プラグの番手変えてません?

エアフロ換えたならエアクリーナーはまずそこまでならないはずです。

燃料噴射量ならまずセンサー類ですがその2点交換しているとなるとインジェクター自体も怪しいですし燃圧が高くなっている可能性もありますかね。
燃料圧力を一定に保つバルブがありますからそれを換えてみるのも有りかと思います。

追記
文面だけではなかなか難しいですね。
燃焼がうまくいかない理由は大まかに3つ。
圧縮不足
点火不良
燃料不良

昔からとのことですがある程度の距離走っているなら圧縮を一回測ってもらってください。

次に点火系
エンジンはかかるわけですからイグナイターもまずOK。昔と違って点火時期が狂うこともまず無いですから考えられますのは火花の不良ですかね。
プラグの番手が間違っている。
イグニッションコイルの不良
経験したことがあるのがコンピューター本体の不良です。
これも多いに考えられます。ダイアグ見ても異常が無いのにエンジンは不調、異常を検知する大元の異常ってことです。

最後に燃料
燃料噴射量は一定の燃圧にインジェクターの開放時間で制御しますからインジェクター本体の不良か燃料圧力不良。

正直一つ一つ潰していくしかないです。
あれこれ換えて最後にコンピューターを疑ったらそれだった、というパターンも多々ありますからね。。。
同一車両があれば付け替えてチェックしてみるのも手です。
高い部品ですからね。

質問者からのお礼コメント

2011.9.27 13:59

もうすぐ車検なのでいろいろ調べてもらおうと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • サーモセンサー(水温センサーとは別)とか悪いとコールドスタート状態ですよね。
    後はノックセンサーなんかでも遅角して濃い目になります。
    まぁコンサルト繋いでるでしょうからコードとして残ってるでしょうが。

    エアフロやクリーナー汚れは薄くなる方向ですんで違うと思います。

    フューエルセーフ働く方向で探してみると辿り着くかもしれませんね。

  • スロットルボディーの洗浄とかすればどうでしょうか?
    ワコーズ製品を使えばいいですよ。

  • エアー・フィルターが汚れていませんか?
    これが汚れると目詰りして、空気の量が少なく成り・・・結果ススで出易く成ります。
    掃除しても駄目なら交換してください。
    それでも駄目なら、ディーラー・サービスで徹底的に原因調査が必要でしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 アベニール 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 アベニールのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離