日産 ADバン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
532
0

ADバンの燃費ですが、全く同じ型式で友人のはリッター13私のはリッター10です。

友人は片道30分で、私は片道5分で、1度コンビニにとまります。(エンジンは切ります)

短距離のほうがエンジンの温まり方で燃費が違うのはわかりますが、それって概ね寒い季節なのでは?

走り方は決して急発進や急ブレーキはしません。

こんなもんなのでしょうか?

お互いエアコンはつけていません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • 止まる頻度も大きく影響します。

    運転時間だけではなく、交通状況にもよるんだと。
    例えば、信号サイクルが短く、頻繁に発進と停止を繰り返せば、燃費は確実に悪化します。

    距離が短くても、ノンストップで行ければまだいい。
    逆に、距離が長くても渋滞が多ければ、伸びない。

    一番いいのは、等速でノンストップ。
    加速・減速が多い運転も、燃費悪化につながる。

    細かく言うと、冷間始動時のファーストアイドルの時間が占める「運転時間に対する比率」も関係してくる。(ご存じの通り)

    同一車種と言えど、一概に燃費の比較はできません。

    ちなみに自分は、長く1800CCの車を通勤に使ってましたが、往復35kmの距離で、冬場でも14km/L、夏場は17km/Lまで伸ばしました。

    渋滞のない、ストレスなく走れる早朝と、夕方のラッシュを避けた時間帯を選んで走ったことも大きく関係してると思います。

    長い信号待ちではエンジンも切りました。(手動アイストップ)
    夜間停止時はヘッドライトも消灯。

    信号のサイクルを読み、無駄な速度アップ(燃料消費)も避けてきました。(後続車がイライラしてたかも)
    そんな自分を勢いよく追い抜いていく車もチラホラいたけど、だいぶ先に行っただろうと思っていたら、7~8キロ先の大きな交差点で隣に並ぶなんてことはザラ。

    今は多くの信号が系統反応式なんで、そんなもんです。
    どんだけ飛ばしても、そんなに変わらない。停められてしまう。

    そのおかげで、ディスクパッドは9万kmもった。
    つまり、「なるだけブレーキを踏まない運転」も、重要だと思います。

  • そんなもんといえばそんなもん。

    空燃比の冷間増量というのは水温の冷間です。
    寒い時期は増量時間が長くなるだけで、夏場でもそれはあります。
    また始動時はこれとは別にスタート増量入りますから、この点でもあなたは不利になりますね。

    飛ばさなくても定速走行部多くて距離稼げるか、信号だらけで発進加速ばかり、という状況差でもかなり変わってきますし。

  • 寒い季節だからと言うのは関係ありませんよ。
    かたや30分、貴方は5分(途中エンジン停止あり)と比較するにも条件として貴方の方が悪過ぎますから比較にもなりません。
    例えば同じ水温30℃スタートとしても、5分程度で適温となる85℃となるとしても低水温補正はメーカー等により異なりますが50~55℃までは低水温補正領域、それ以上で低水温表示灯(青または緑の水温マーク)が消えます。
    気温にもよりますが、1~2分で低水温表示が消えたとしても適温となるのはもう少し掛かりますから、その間にエンジンを停止させれば一旦は水温上昇はしてもある程度からは水温低下となります。
    そこでエンジン始動し動き出せば適温にはなっていない状態でまだ水温補正温度内であれば、その間も燃料噴射量は多い状態。
    そのため燃費としても反映されて燃費が悪い結果。

  • 入れてるオイルの粘度とかはいっしょだと思いますが
    タイヤの状態や空気圧などは違うのではないでしょうか?

  • そのくらいだと思います。
    プロボックスにしてもADバンにしても、燃費はあまり良くないですね。
    プロボックスの1500ccを新車で乗っていましたが、遠乗りで14くらいだったのを思い出します。

  • ADバンの燃費ですが
    メンテナンスの違い
    走行条件の違い
    12月から~4月までは
    どうしても燃費が低下する季節

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ADバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ADバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離