日産 ADバン のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2018.6.14 09:01
で外回りをする仕事をしています。
先日、前乗っていた営業車がリースアップとなり、新車の日産NV150 ADバン(リース品)が支給されました。
このADバンを2日間使用し、自宅の車庫に入れたところ、異常なガスの匂いが家中に蔓延しました。
匂いの元をたどると、営業車から匂いが発生しておりました。
まさか新車からガソリンが漏れているとは思わず、それでも車を移動させてみると、車のシャーシ後部からガソリンが漏れており、1mほどの範囲に染み渡っておりました。
貴重な休みを一日使い、消防車を呼んで、レッカー移動の対応をする事態となりました。
この時忙しいという理由で日産の人間は誰も来ませんでした。
後日連絡があり、日産側で調査したところ、明らかな初期不良だったようです。
相手は謝罪ですませようとしているようです。
しかし、一歩間違えれば火災が発生しており、自宅だけでなく、近所の方にも被害がおよびました。消防車を呼んだりして我が家が白い目で見られたことは間違いありません。
どうしても腹の虫が収まらないのですが、何か良い手はないでしょうか。
補足
皆様長い文を読んで頂きありがとうございます。 予約していた施設のキャンセル代が発生しているので、そのお金は最低でも払って頂きたいですね。 対応した時間の金額と菓子折りでも頂ければ御の字ですね。
Alice Wonderlandさん
2018.6.14 09:20
損害賠償請求には、不法行為(民法709条)や債務不履行(415条)に基づくものが考えられます。契約当事者があなたである必要はありませんので、賠償請求の資格はあると言えるでしょう。しかし、いずれの場合にも、被害者の方で損害額を確定する必要があります。
本件でも具体的な損害額を確定しなければなりません。
例えば、あなたが事件に対応しなければならなかった時間を金額に換算する等ですね。床にしみ込んだガソリンへの対処も入ります。
その場合、あなたの精神的被害や、近所の評判も金銭に換算しなければなりません。しかし、それらが認められたとしても、金額的には大きな金額とはなり得ないでしょう。
いずれにせよ気持ちの問題となるでしょうね。そこを相手がくみ取って対処するかどうか。あるいは、相手に対処させるかは交渉次第となってしまいます。
ハルさん
2018.6.14 09:26
こんにちは。
>どうしても腹の虫が収まらないのですが、何か良い手はないでしょうか。
ガソリンが漏れて火災が起きているならまだしも漏れただけで何も起きていない。
実害算定出来ますか?
>自宅だけでなく、近所の方にも被害がおよびました。消防車を呼んだりして我が家が白い目で見られたことは間違いありません。
どういった被害ですか?
ご近所に実害が出ているならそれらを集計してください。
レッカー費用を出しているならそれは出ると思いますよ。
まぁその事で近所にお詫びの菓子折りなど身銭切って買って配ったというのならそれも損金で実害になると思いますけど・・・・・
それからガソリンがこぼれた所の清掃をするための費用も請求可能です。
ご近所に迷惑が掛かったというのなら日産にご近所を廻らせてお詫びさせれば済む事だと思いますけどね。
それでも謝罪だけでは腑に落ちない腹の虫がおさまらないという事なら製造元の日産自動車株式会社を提訴すれば良いと思います。
そうすることは貴方の自由で我々部外者は何も関係ありませんのでご自由にどうぞとしか言い様が有りません。
tad********さん
2018.6.14 09:19
メーカーの保証は、売買契約書などで決めた範囲。
それ以上請求したいなら、損害を自分で算定して、民事訴訟しかない。
kou********さん
2018.6.14 09:16
車の保証内容を確認してください。
初期不良を含む保証期間内の故障は、故障部位の修理にて保証とする旨の記載が有ります。
それに付随する慰謝料・レンタカー代等の支給はありません。
初期不良は工業製品ですから有る物です。
初期不良が嫌なら1年落ち位の中古にするしか有りません。
中古でも1年と3日で故障する可能性は有ります。
後は、保証の無い車を「いつ壊れるか?」と言う気持ちで乗るしか・・・
spa********さん
2018.6.14 09:11
実質的な被害額はいくらでしょうか?
あなたが対処に費やした時間は?
実質的な被害額が無いのであれば、損害賠償は請求出来ませんが費やした時間分は請求可能と思います。
慰謝料については、実質的被害が出ていない場合は難しいと言えるでしょうね。
ガソリン臭などの実質被害は出たのでしょうから、それにつては慰謝料請求出来るかも知れません。
詳しくは弁護士に相談されることをお勧めします。
弁護士を介入させることで、企業は対応せざるを得なくなることとなるでしょう。
弁護士が慰謝料についての書類を送付、企業側が無視した場合に告訴と言う流れになるでしょうね。
これも弁護士次第でしょうけど、およそ50万円は準備しておく必要が有るでしょうね。
なお、個人で慰謝料請求の書面を出しても無視される可能性が大と言えます。
ADが11月で生産を打ち切ります。どう思われますか。残念ですか。
2025.1.23
ベストアンサー:最小回転半径と荷室の容量ではADバンのほうがプロボックスより優れていたので残念です。
R34 のブロアファン&モーターは、ZEXEL製ですが以下の車両と共通部品でしょうか? ローレル C35 1997.6~2002.8 プレサージュ U30 1998.6~2003.6 スカイラ...
2024.9.2
ベストアンサー:日産の同世代ならだいたい同じさ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
H15式日産キュービック。最近、インテリジェントキーでエンジンをかける時ですが、コンソールにKEYの緑色が点灯しレバーが回らずエンジンがかけられなくなります。鍵を差し込んでも、回らないので困って...
2011.10.10
タイムズカーシェアの車でクラス別の乗用車で車内が広い車を教えて欲しいです。 キャラバンやADバンなどの商用車は含まないものでお願いします
2021.12.25
セダンを4ナンバー(貨物登録)する方法について。 ※この回答は、車検制度に詳しい方や、実際に乗用車を、貨物車に変更を経験した事のある方のみ、ご回答をお願いいたします。 現在、平成3年(1991年...
2014.6.10
トヨタのアクアってどうですか?今度自社が営業車にするようですが 会社の営業車をADバンからアクアにするかと代表から相談ありました。 ガソリン代が月50万ほど掛かっている為、少しでも経費削減した...
2014.2.28
ユーザー車検をやってシールをもらいましたが車の前のガラスの左上に貼るのでしょうか?いまは真ん中上に貼ってあります。 車はADバンです。
2024.1.6
車の直進安定性が無くて困っています。まだ購入して一年ちょっとのマツダ車です。 ダウンサスを組んでいるため、トー角のずれを疑いましたが、ディーラーの人に試乗してもらって角度を計ってもらっても異常は...
2023.6.27
新車のガソリン漏れについて。 慰謝料を請求することはできるのでしょうか。 新築の家にガソリンが漏れ、危うく火災が発生するところでした。 以下経緯です。長文となります。 私は営業 で外回りをす...
2018.6.14
ダイハツからのOEMはスズキに切り替わりますか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えばトヨタ・ルーミーはダイハツ・ルーミーからスズキからのバンデッドに切り替わりますか。 例えば...
2023.12.24
ちょい乗りがシビアコンディションについて疑問です。 社用車の日産ADバンを割り当てられています。現在の走行距離は17万2000kmで、毎日ちょい乗りを多くする感じで距離を稼いでいます。 近場のコ...
2022.11.20
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!