三菱 シグマ のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
103
0

僕が小学生のころはお父さんがクルマを持っていたら自慢だったのですが。
1970年代の話ですけど(笑)
僕が中学生のころでもお父さんがクルマを持っていたら自慢できましたが。

1980年代の話ですけど(笑)

当時はお父さんが「スカイラインに乗っている」と言えば凄い自慢でしたが。
当時はそれだけまだクルマを持っている人が少なかったということなのですが。

よく分からないのですが。
Yahoo!知恵袋では「昔は・・・」「昔は・・・」などと昔のクルマの自慢話をする人がおおいですが。
昔てそんなにクルマを持っている人て多かったのですか。
僕の小学校中学校の頃は親でクルマを持っている人て少なかったのですが。

と質問したら。
オマエの行ってた学校だけだろ。
という回答がありそうですが。

因みにうちの親は小学生のときはブルーバード。中学生のときはギャランシグマに乗っていましたが。
学校では同級生相手に自慢できました(笑)

それはそれとして。
1970年代1980年代に小学生。中学生だったみなさんの同級生のお父さんはなにに乗っていましたか。
たぶんクルマを持っていないお父さんのほうが多かったと思いますが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

お前はいつまで高度成長期を引きずるつもりだ?

その他の回答 (14件)

  • 80年代に中学生だったけど、家の車はカリーナとミニキャブでした

    友達の家も、車持ってない家はほとんどありませんでしたけど

  • うちは小学校の時(70年代)はフロンテクーペ→カローラ
    中学校の頃はカローラ→カローラだった。
    その後はビスタで・・・歴代ふつうの車
    (田舎だったので比較的みんなの家に車はありましたよ)

  • 80年代に小学生でしたが、車が無い家のほうが少なかったですよ。

    うちの車は小学生時代はサニーカリフォルニアで中学生ぐらいからはローレルでした。

    幼稚園時代は、幼なじみの家(土建屋)のダンプとパンチパーマのオッチャン達に夢中でした(笑

  • 小学生の時はカローラ20系でした。
    小学生高学年から高校卒業までがカローラ30系でした。
    20系は1400㏄でクーラー無しでしたが
    30系になってからは1600㏄でクーラー付きで
    私が免許を取ってからしばらく練習用に乗ってました。

    それまでは仕事用のマツダのWキャブトラックしか有りませんでした。
    田舎に帰るのも海水浴に行くのも全部これ1台でした。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 シグマ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 シグマのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離