三菱 ランサーエボリューション 「エンジンも新規のニューモデルにして最終モデル(泣」のユーザーレビュー

86dog 86dogさん

三菱 ランサーエボリューション

グレード:GSR_4WD(TC-SST_2.0) 2007年式

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

エンジンも新規のニューモデルにして最終モデル(泣

2016.6.26

総評
最新モデルにて最終モデルになってしまったランエボ。車としての完成度を上げた印象のモデルでした。(限定車でなくカタログモデルなのもその表れ?)
ファイナル・エディションを含め色々と賛否あるモデルかと思いますが、
元エボ乗りとしてはやはり無くなってしまうのは色々悲しい。
せっかく新規のエンジンになったのだからこのエンジンを改良しつつ
次世代モデルを開発して欲しかった。正直な事をいえばファイナルに至るまで
何度か購入できないかと悩んだモデルでもありますが。
結局断念した経緯もあり色々思うとこのあるモデルでもあります。
今の三菱に最も必要なのは、こういった会社を代表する
フラッグシップモデルじゃないのかなー?
満足している点
TC-SSTは満足いく出来だった。オートマモードでもシフトチェンジしたいタイミングで
ちゃんと変速するのは正直驚き。またクラッチなのでMTほどではないが
エンジンブレーキも利く。今までのは戦闘機って感じで速くなるため
色々切り捨てていた感じだが、今回のは車として部分も気にした感じ。
不満な点
やはりサイズアップによる取り回しの悪さを感じる。後やはりTC-SST仕様は
重さを感じる。あとやっぱり6速MTが欲しかった。
デザイン

-

走行性能

-

エボ8.5比較で低速トルクが薄くなった印象をうけた。(あくまで個人の感想です)
(重量が重い??)が低速から動くターボの威力は相変わらず。
今や懐かしいドッカンターボ(これでもかなりマイルドな感覚ですが)を味わえます。
(案外ドッカンターボ搭載の最後の車だったりして)
サイズアップで若干扱いにくく感じるが普通の道では気にならないレベル。
相変わらず走ってる分には良く曲がり、減速するたび小回りの利かなさが顕著に
感じる。操作性はランエボって感じ、反応いいです。
乗り心地

-

試乗したのはビルシュタイン+アイバッハではなかったが、それでも公道では
特に不満なく乗っていられる(あくまでスポーツカー基準)レカロの恩恵もあるのかも。
静粛性はエンジン変更により静かになった気もする。防音材が多いのかな?
積載性

-

セダンの積載性能はそのまま、特に不満の無いレベル。
燃費

-

ランエボに燃費を気にしてはいけません。気にする人が乗ってはいけません。
試乗車なので以下割愛
価格

-

故障経験
試乗車のため割愛

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 ランサーエボリューション 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離