三菱 ギャランフォルティス 「全域で扱いやすい、2リッターエンジン! 試乗しました。これほど買い得度が高く、しかも動力性能、ボディ剛性、サスペンション性能、CVT性能、ブレーキ性能」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 ギャランフォルティス

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

全域で扱いやすい、2リッターエンジン! 試乗しました。これほど買い得度が高く、しかも動力性能、ボディ剛性、サスペンション性能、CVT性能、ブレーキ性能

2007.10.10

総評
全域で扱いやすい、2リッターエンジン!
試乗しました。これほど買い得度が高く、しかも動力性能、ボディ剛性、サスペンション性能、CVT性能、ブレーキ性能、居住性などが、非常に良い。
 内装も、値段の割には良い。特にステアリングだ。その質感、握りやすさに感動した。シートもホールド性が良く、楽に運転ができる。
 三菱は、インパネのコストの掛け方がうまい。というのは、質感、使いやすさに、一番、気を使わなければならないのは、ステアリングである。これが貧弱なら、ドライバーに不安感を煽ることになる。イコール、ドライバーを軽視していると言っても過言ではないと思う。運転時においては、ダッシュボード等は視界にほとんど入らない。(スイッチ操作等を除く)ということは、インパネの内、視界に入るものは、ステアリングとメーター類だけだ。インパネにもコストの比重の「選択と集中」が必要だ。この姿勢においては、トヨタなんかよりもよっぽど真面目だ。
 ただ若年層においては、まだ「リコール騒動」のイメージが強く残っている。(私は二十歳なので)しかし、このクルマに乗って、その懸念は吹っ飛んだ。新生三菱は早くこの悪しきイメージをぶっ壊してほしい。
 新生三菱の愚直さがよく見えた一台だ。
満足している点
1 動力性能
 2リッターとは思えないパワフル感。また全域に亘って扱いやすい。また、FFとは思えないほどのハンドリングの良さ。リヤサスペンションがうまく踏ん張る恩恵が大きい。
2 サスペンション性能
 路面の凹凸をうまく吸収しつつ、安定させる、良いサスペンションだ。また、コーナリング性能も良い。
3 ステアリング
 質感、太くて握りやすい所が良い。安心して運転できる。
4 オーディオ
 これは、意外だった。値段の割には、耳に心地よくかつ力強いサウンド。(あくまで私見ですのであまり参考にしないこと)
不満な点
1 スタイリングに好き嫌いが出やすい
 かなり意欲的なデザインなので、これは宿命。実は、私もちょっと引いてしまう所がある。マイチェンで、ほんの少しだけ手直しすれば、一気によくなると思う。
2 男性的すぎるデザイン
 初期受注の90%以上が男性のようだ。ほんの少しだけ女性的な柔らかさを入れた方が良いと思う。購入の決定権を持つのは奥さんが多いらしいからね。その対策として。(笑)
3 18インチの乗り心地
 路面が酷く荒れていると、ちょっと不快な感じである。硬い乗り心地が気になる人は16インチ仕様をお勧めする。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 ギャランフォルティス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離