三菱 eKクロス のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
896
0

新型ハスラーハイブリッドxターボ
ekクロスT
ワゴンRスティングレーハイブリッドT

ならどれ買いますか?
You Tubeとか見まくってますが、ekクロスはシートがダサめかなと思ってて、シート

生地がすぐ傷んだみたいなのも見ました。外観に力はいってる分内装はショボですか?

新型ハスラーは内装がおしゃれだけど、外観が前のモデルとキープコンセプトはわかるけどそこまで違いない感じがもう少し変化ほしかった感じですか?

スティングレーは今回のモデルの外観は万人受けするかは別として、ムーブとしのぎを削ってきた歴史通りの好評価が多いです。

これがいい、これは辞めといたほうがいいとかなんでも結構なんで教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

個人的にはワゴンRスティングレーを押します。
三台とも東京モーターショーで乗りましたが、前席で一番開放感があったのがワゴンRだったからですね。インパネが低く、水平なのでかなり視界が良かったです。ヘッドアップディスプレイも唯一の装備ですし魅力的な部分では有ります。後部座席もかなり広く快適でした。
次点でハスラーです。フロントガラスが立ってることと、インパネが高い分、ワゴンRのように開放感はありませんが、足元は十分広かったです。後部座席もワゴンR同様広く、座席が前席よりも高い位置に設置されてるので後席の開放感はハスラーが一番かなという印象でした。後部座席もワンタッチでフルフラットになるのでそこはかなりいいなと感じました。
最後にEKですが、内装の質感は一番高いと思いました。が、ナビの位置が高く少し圧迫感があったかなと思います。また、ワゴンR、EKにはエンジン始動時にメーターが振り切るオープニングが付いてますが、ワゴンRは針が振り切れるのですが、EKは中途半端な位置で針が戻ってしまうので個人的にモヤモヤします。それと後部座席ですが、ワゴンRやハスラー同様広いのですが、座面が低くて膝が持ち上がり気味になるのと座面が短いので長時間はきついなと感じました。

最後にワゴンRを押す最大の理由ですが、走行安定性ですね。参考にしたベストカーのワゴンRvs EK Xの記事を貼るので参考にどうぞ。両者ともNAですが、加速以外は参考になると思います。

回答の画像

その他の回答 (1件)

  • ekでいいのでは?2万くらいのシートカバーつければ良くなりますよ。個人的には外観後ろがダサイですが仕方ありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 eKクロス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 eKクロスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離