三菱 ディアマンテ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
813
0

最近のセダン(ここ10年くらい)で、角ばったデザインの車はありますか?

免許を取ったので、セダンに乗ってみたいと思います。子供の頃よく見たセドグロ、チェイサー、ディアマンテの様な角ばったデザインのセダンが好きですが、流石に古いので乗るのは難しいと思います。
なので、最近のセダンで角ばったデザインの車があれば教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

あなたの子供頃が何年前なのかわからないから答えようがない。
ここ10年くらいで角ばったデザインの車はバスとかトラック。

その他の回答 (8件)

  • こんにちは。
    最近の車が角ばってないのは安全面の基準とかで仕方ない部分もあります(歩行者と衝突した際に歩行者を少しでも安全にするためモッコリとしたデザインになる)
    最近の車で角ばっているといえばY31セドリックセダンです。一般向けは2001年頃に消滅してますが(それでも当時としては充分角ばっている)、営業車バージョンなら2014年まで製造してました。あとはクラウンコンフォートとかかな。

  • ディアマンテ・・・角張ってましたっけ?
    2代目のディアマンテは2005年くらいまで新車で売ってたと思いますけど。

  • クライスラー300はどうでしょうか!?

  • センチュリーは?

  • 前型のクライスラーの300cとかキャデラックのCTSとかかな。ちょうど10年くらいちゃう?
    あと、ロールスロイスのファントムは現行でも四角いね 笑笑

  • クラウンがダメなら、10年過ぎてるけどプログレの最終モデルあたりどうでしょうか。

    スペース効率を極めた車は、おのずと角ばったデザインになりますよね。機能美というか、ちゃんとした理由があっての形。

  • バブルカーは頑丈なので、基本的に経年劣化部品と消耗品交換すれば問題無く乗れます。

    乗りたい車を購入しないと直ぐに後悔して買換えになるだけです。

    今購入可能な車でも、10年後には桁違い価格になり購入不可能になるパターンが多いかも?

    カタギになって真面目に働けば、自動車や戸建住宅などは購入出来ます。
    価値のある車は流通量が激減する為入手困難になり、購入する為に数年間の時間を無駄に使う必要があります。

    過ぎ去った時間は、札束を積んでも購入不可能です。

  • クラウンコンフォートなどのタクシー仕様車であれば…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ディアマンテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ディアマンテのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離