三菱 ディアマンテ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
316
0

3ナンバーが主流になりつつある今、3ナンバー車=高級車・高額・税金が高いというイメージで敬遠してどうしても5ナンバー車を選びたい私の考え方はもう古い考え方なのでしょうか?
私は3ナンバ

ー車って言うと初代のセルシオ・シーマ・ディアマンテといった感じでやはり3ナンバー=高額車というイメージですね。
ちなみに今乗っている車は2代目フィットです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その考えはわかりますが、やはり古い考え方です。

確かに道の狭い日本では5ナンバーのメリットはあります。

しかし今新車で売られてる多くの車が3ナンバーで、排気量が2001㏄以上あるから3ナンバーって車って今ありますかね?

横幅が1700mmオーバーの2000㏄以下の車が増えてます。

3ナンバー=高級車ってのは20年以上前の車社会の話じゃないでしょうかね。

質問者からのお礼コメント

2014.3.6 22:48

確かに全幅1700m以上ってだけで3ナンバーって車が多いですね。
なんか当時の世代では無いのに私って何故か3ナンバー=高級車というイメージなんですよ・・・昔の車が好きというのもありますが…

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ディアマンテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ディアマンテのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離