三菱 ディアマンテ のみんなの質問
unasiさん
2014.3.6 21:34
ー車って言うと初代のセルシオ・シーマ・ディアマンテといった感じでやはり3ナンバー=高額車というイメージですね。
ちなみに今乗っている車は2代目フィットです。
ID非表示さん
2014.3.6 21:53
その考えはわかりますが、やはり古い考え方です。
確かに道の狭い日本では5ナンバーのメリットはあります。
しかし今新車で売られてる多くの車が3ナンバーで、排気量が2001㏄以上あるから3ナンバーって車って今ありますかね?
横幅が1700mmオーバーの2000㏄以下の車が増えてます。
3ナンバー=高級車ってのは20年以上前の車社会の話じゃないでしょうかね。
質問者からのお礼コメント
2014.3.6 22:48
確かに全幅1700m以上ってだけで3ナンバーって車が多いですね。
なんか当時の世代では無いのに私って何故か3ナンバー=高級車というイメージなんですよ・・・昔の車が好きというのもありますが…
その他の回答はまだありません
車についての質問です。 スバル レガシィb4 be5 三菱 初代ディアマンテ この2台でとても迷っております。 どちらがおすすめでしょうか? 当方はレースや飛ばしたりはせずゆっくり乗ろうと思って...
2024.12.11
ベストアンサー:当方BL5レガシィB4スペB6MTですが、絶対にBE5レガシィB4がいいと思いますよ。ゆっくり乗っていても楽しくて飽きない車です。 5速MTだとさらに楽しくなりますよ。 水平対向エンジンや走る楽しさを味わってみて下さい。 沼りますよ。
昔の三菱の車は、何が良かったですか。乗っていた方もお願いします。
2024.8.7
ベストアンサー:私が丁度18になった時にデビューしたディアマンテが欲しかった。 結局選んだ車はRX-7でしたが、今でもディアマンテ乗ってみたかったって思う事あります。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
純正のタイヤ215 60R 16に、205 65R 16のタイヤをアルミホイール(純正)16インチのまま、交換装着可能ですか? またタイヤ幅減少と偏平率増加は燃費に影響しますか? エコタイヤは燃...
2011.1.16
タペット音の鳴るエンジン、このまま普通に使ってますが、乗ってて大丈夫でしょうか? エンジンをかけた時、初期アイドリングでかなりカチカチいいますが、エンジンがあったまると、タペット音はなくなります。 一
2017.3.4
三菱ディアマンテ復活! ランサーセディアがカタログから消えました。 ランエボも生産終了になるらしいですね・・・。 と言うことは、三菱自動車からセダンがなくなることとなります。 現、プラウディア...
2015.7.12
車検の費用について 先日、父親が亡くなりまして、三菱ディアマンテを譲り受けました。(13年目で、22万キロです) 乗っていて、とくに問題はないのですが、今度、車検が切れます。 三菱の営業マン...
2011.2.2
三菱ってラリーで鍛えた技術もあって普通に車を作れば技術力もあるしいい車作れると思うのですがなぜファミリー向けの変な車ばかり作っていた のですか?日産に買われてから少し良くなってきてるとは思います...
2021.3.7
なぜホンダ・インスパイアはトヨタ・マークⅡに勝てなかったのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ マークⅡが全盛期だった90年頃。 ホンダもディアマンテやスカイラインみたいにマークⅡ...
2024.2.21
ぬあぁぁぁん もふッ 某落ちこぼれ日本車メーカー否定派の方々の価値観に合わせて質問を投稿している俺を「クルマの事を知らない小中学生」って決め付けるんやったら、某落ちこぼれ日本車 メーカー否...
2017.6.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!