三菱 ディアマンテ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
343
0

タイヤホイールのマッチングについてです。
現在三菱のディアマンテにのっています。
年式はH11年7月です。
205/65R/15のタイヤをはいており、
ホイールサイズは
リム径15インチ、リム幅6J

、オフセット+46mm、5穴、P.C.Dが114.3mm、ハブ径67mmです。

タイヤホイールの交換を検討しており、交換しようとしている物のサイズは
タイヤは215/45R18、ホイールはリム径18インチ、リム幅7.5、ハブ径73.1mm、インセット38、ボルト座60度テーパー座、P.C.Dが114.3の5穴です。

販売店や取り付け店に聞いてもどこもマッチング表が無いから調べられないと言われました。
購入しようとしているのに
この対応は無いな
という感じです。

本題に入りますが
インチアップによる外径等は自分で計算して大丈夫だと思うのですが、
オフセットがどうしても気になります。
このホイールタイヤを履いた場合はみボディから出ますかね?

また購入するホイールのインセットを45にした場合はどうでしょうか?

どこに聞いても情報が無いと言われ門前払いのような状態です。
めんどくさい質問ですがどうか車に詳しい方お願いします。
お力を貸してください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

45なら行けそうな気がしますが、38はまともに走るセッティングじゃなさそうです。

一応うんちくを。
ホイール幅が6→7.5ですから1.5インチ広がります。1インチは25.41mmですから、6インチ=152.41mm、7.5インチ=190.575mm

タイヤ幅が205mm→215mmですから10mmアップ
以上2点を比較すると215mmの方が大きいから、最大突起はタイヤの方になり単純にタイヤセットの幅が10mm増と考えてよい。内側にも外側にも5mmずつ広がる。

インセットが46→38となることでタイヤセットが外側に8mm移動する。

あわせて考えると外側の移動は、5+8=13mm、内側の移動は5-8=-3(外側に3mm)

乗用車は10mmぐらいのクリアランスがあると考えると、3mmはみ出し、車検不可

インセット46→45なら外側6mm広がり、内側4mm広がる。

あくまでこれは、計算上の話ですけど。

sn_xxx_0201さん

その他の回答 (1件)

  • >三菱のディアマンテにのっています。年式はH11年7月です。


    車両形式 :E-F36A
    仕様・グレード等 :2WD・XE・5AT
    販売時期 :1997.08-1999.09
    適合タイヤサイズ
    http://cars-japan.net/tire/n004100560.html
    適合ホイールマッチング
    http://cars-japan.net/wheel/n004100560.html


    車両形式 :E-F46A
    仕様・グレード等 :4WD・XE・5AT
    販売時期 :1997.08-1999.09
    適合タイヤサイズ
    http://cars-japan.net/tire/n004100565.html
    適合ホイールマッチング
    http://cars-japan.net/wheel/n004100565.html


    0「ゼロ」が純正サイズ
    ◎が適合
    〇まあまあ
    △微妙
    ×が不適合

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ディアマンテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ディアマンテのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離