三菱 カリスマ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
513
0

義父の憤りについて(車販売店に詳しい方お願いします)

義父が新車をディーラーNから購入時、JAFの料金が勝手に明細にありました(クレームを入れましたが記入済みと言い拒否されました、説明等は無かったようです)(JAFには以前より加入済み)その後、いたずらされ(タイヤ後輪2つがパンク)のためディーラーを呼ぶと、JAFが来ました(この時会員証は見せました)しかし修理代の明細はタイヤ交換代のほかレッカー代¥2000とありました、せめて私は以上のいきさつを言い¥2000は引かせるつもりですがここまでディーラーはせこい事するものですか。温厚な義父を見てると気の毒なので・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そういう詐欺まがいなことをやっているのは、一部の成績が悪い営業所だけです。
「N」とひとくくりにしないでください。
そういうことやっているから、客がどんどん離れていく。
悪循環ですね。
うちの近所の「N」も似たような感じですけど。
ディーラーは統廃合を繰り返しているので、営業所は縮小傾向にあります。
メーカーは赤字経営から黒字に転換させたと褒め称えられていますが、下を支える営業所がこんな状態では・・・
近い将来、そんなカリスマ経営者はすぐ退陣すると予想しています。

それでもまじめにやっている販売店もありますから、そういう店を見つけるのも必要です。
同じ会社のディーラーでも工場長や店長の人格ひとつで、店の雰囲気が全然違いますから。

その他の回答 (3件)

  • すごく後味の悪いことですね。
    販売する側はきちんと説明しなければならないのに…
    JAFが二重に加入できないことはわからないですが、レッカーについて調べました。
    ご存知のこととは思いますが、高速道路で夜間でのレッカーでも15キロ以内なら無料(15キロ以上は1キロ毎に700えん)
    今回ではレッカー距離は何キロだったでしょうか?

    JAFにレッカーを委託することは聞いたことないです。
    でも、ディーラーのレッカーできない状態にあり、顧客がJAFに加入済だということをディーラーが知っていた場合、顧客のかわりにJAFに連絡することはあり得るでしょう。
    まぁこの場合、事前に顧客に説明してから依頼するべきですが、既述のディーラーなら説明なしに依頼書けそうです。

    全然答えになってないですが、納得いかないことは納得するまで話し合うべきだとおもいます。
    まぁ当事者ではないので首を突っ込むのはほどほどに…(という私は首を突っ込みすぎるみたいです…σ(^_^;)


    さてここからはアドバイスですが、任意保険のロードサービスの内容はご存知ですか?
    会社によって要確認ですが、JAFと遜色ないサービス内容です。
    レッカー距離は○社は50キロまで無料です。
    次期契約の等級には響かず、利用したから保険料があがることはないです。
    レッカーや応急対応は保険会社がするのではなく、提携してある町の修理工場から派遣されます。

    今一度確認されてみてはいかがですか?

  • 世の中の仕組みを知らないから怒るのですよ(´▽`) 全然問題ありません。

    今回はディーラーがJAFをレッカー移動の下請けとしてJAFがディーラーNの仕事を引き受けただけであって、その2000円は純粋にディーラーNの作業工賃として請求されます。たまたまレッカー作業をJAFが引き受けただけであって、これがアップル車検とかコバックとかオートバックスとか町の整備工場が持ってるレッカー車を手配したのと同じです。つまり、今回はJAFのロードサービスを使ってないだけです。

    で、ディーラーはレッカー入庫というかクルマの引取り料金は2000円なので、2000円を請求したに過ぎません。通常JAF非会員のレッカー移動は基本料金だけでも12000円ぐらいしたはずです。

    とかくこの世はそんな仕事の融通が盛んで普通です。私なんか、アメリカで電子部品をFedExという黒いトラックで有名な運送屋で送ってもらったら、家にやってきたのは赤帽の赤い軽トラックでしたよ。逆に、引っ越し屋のサカイなんかは「サカイのトラックで輸送しなかったら引っ越し料金は全額返金」って謳ってますしね。

  • お気持ちはわかります。
    JAF加入料についてですが、既に加入済みであれば加入出来ないはずですので、JAF加入料名目で注文書に記載されているのであれば、浮いてるわけだから、返金されなければおかしいでしょう。
    その辺を強く抗議するべきです。



    しかし契約書にサインするということは、その内容で了承したということです。しっかり確認するのが常識です。
    お父様にも落ち度はあります。以後気を付けましょう。

    レッカー代なんてディーラーには一切発生しないわけだから、論外ですね。
    店長呼び出して抗議するべきです。

    今時そんなディーラーがあるんですね…(-_-;)
    クレームつけるのも労力使って疲れますが、頑張って下さい(^_^)/


    ちなみにJAFは公共団体のようなものなので、ディーラーの下請け仕事なんてしません。
    大手運送会社が下請け使うのとはまったく次元の違うハナシです。
    ディーラーからの依頼で運んだのならディーラーに正規料金を請求するはずです。
    それならば2000円なんて金額はあり得ません。


    JAFに運んで貰った時に最後にJAFの人にサインしましたか?
    サインしたならば会員からの仕事としてやったはずです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 カリスマ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 カリスマのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離