メルセデス・ベンツ GLクラス のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
373
0

ハイエーススーパーGLディーゼル4駆を
契約しようと思っているのですが、
ハイエースは乗り心地が悪いと聞くので
まず変えておいた方がいい部分はどのようなところでしょうか?

調べた結果、UIビークルさんの部品を取り付けようと予定しているのですが、スタビライザー、アブソーバ等色々あって悩んでいます。
ローンにまとめて入れたいと思っているので
アドバイス頂けると幸いです。



#ハイエースバン
#GLクラス

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 5型に乗っています。改善するならリア廻りでいいと思います。リーフスプリングとか。運転している分には そう悪くは無いと思います。お金を掛けても 思ったほど期待は出来ないのがハイエースです。

  • 4ナンバー前輪タイヤの上に座席が有るので
    良くはね乗り心地は悪いよ。
    部品を換えても、そんなに変わらないと思います。
    一度レンタカーを借りて高速等、走ると
    乗り心地の悪さが分かります。

  • それならリアのリーフだけ変えておきましょう。
    スタビやショックは後で良いです。

  • 乗り心地って事よりキャブオーバーの感覚に慣れるかどうかの方が厄介かも。

    ぶっちゃけ今となっちゃハイエースかキャラバン以外やとトラックしかない形式やからねぇ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ GLクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ GLクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離