メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
181
0

2007年式のベンツCクラスのエンジン又は電子系のトラブルについて
以下の様なトラブルが発生しました。
①ある日突然エンジンがかからなくなりました。セルも全く作動しませんでした。JAFを呼

びレッカーで修理工場まで運んでもらい事情を説明しようとキーを回したらエンジンがかかりました。心配だったので点検をお願いしましたが異常は有りませんでした。結局何のメンテもせず半年経ちますが症状は出ません。
②エンジンはかかるのですがエンジンが吹け上がらない症状が2回ほど有りました。ドライブに入れても全く動きません。エンジンを切り、キーを抜き暫くしてエンジンを掛けると今度は何事も無かったかの様に動きます。

電気系統に異常がある様に思えるのですがディーラーの整備でも問題は無いとの事です。
レアな症状かもしれません。

思い当たるとすればシガーライターのヒューズが切れたままにしてあり、ミラータイプのバックモニターが使えない事、後付けの地デジチューナーが使えなくなっている事位です。説明が下手で申し訳ないのですが、ご教授下さい。
因みにバッテリーは念の為新品に変えました。その後二回目の②の症状が出ました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

①は????分かりません。
②は確実にお約束のコンピューターバグです。

混合比率はコンピューターが記憶してます。不適で吹け上がりが悪かったのだと思います。
エンジンをかけ直した事により、リセット正常に戻ったのです。

これを試すと良いでしょう。イグニッションを「ON」の所で止めて、燃料ポンプの作動音を3秒くらい確認した後にセルを回します。

質問者からのお礼コメント

2016.6.8 21:55

ありがとうございます。
①はJAF曰くレッカー移動中の振動で不具合が治ったかもしれないとの事です。過去に一例だけ遭遇した事が有る様です。確かにコンピュータかもしれませんね。交換を検討してみます。

その他の回答 (1件)

  • カムセンサーからオイル滲みしていませんか?
    しているならエンジンコンピューター内に
    オイルが浸透しているのでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離