メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
94
0

スバル インプレッサWRX STIのCBA-GVBモデルについて質問です。

グレードにS206やスペックC、tSなど種類があるかと思うのですが、無印のGVBモデルはどのくらいの馬力差があるのでしょうか。

それともエンジン自体は同じで、軽量化や剛性等が上がっているとかの違いなのでしょうか。

素人なりに調べて見たのですがよく分からなくて、、、教えていただけると幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スペックCはよりスポーティーな作りで、遮音材削減や予備タイヤの廃止エンケイ製ホイールを純正採用などされてます
更にアルミボンネット(つーか純正がこの型だけ鉄に退化してる…)とインタークーラーウォータースプレーや専用のボールベアリングタービンを装備!軽い!
低速からターボかかるので乗りやすいです
遮音製以外はノーマルの上位互換みたいな感じですので中古価格も高め
馬力は変わらないです
tsはそれにstiパーツ山盛りしましたって感じのオプション盛りもりバージョン

一方s206はそこから更にエンジンを精密に手組みして全車当りエンジン状態で12馬力アップ
更にカーボンルーフとBBS鍛造ホイールにビルシュタインサスや、ノーマルのなんちゃって鋳造2ピースのブレンボと違ってマジもんの鍛造6ポットブレンボと至れり尽くせり
吊るしでサーキットに行けます
そのぶんお値段もプレ値です


どこまで弄るかでお得感が変わります
tsより素のスペcに好みの部品つけてくほうが個人的にはおすすめです
s206はなんといっても後から替えが効かないカーボンルーフですがお値段が…
カスタムECUなんかもs206みたいな純正コンプリートカーには対応してなかったりするんでブーストアップして350PS位にするならノーマルやスペックc買って差額でブレーキ強化するのがよろしいかと

質問者からのお礼コメント

2024.2.15 13:19

ありがとうございました!分かりやすくて助かりました!

ノーマルを購入してスペCやほかのモデルの差額分で色々カスタムしたいと思います!

その他の回答 (1件)

  • S206のブレーキも標準と同じスミンボで、さらに鍛造じゃなく鋳造のモノブロックってだけですね。

    それでも標準のスミンボより性能は上ですが、本物ブレンボやエンドレスなどの6POT鍛造アルミより性能下です。
    サーキットで本気で走る場合には役不足と感じます。

    サスもビルシュタインと言えど所詮は純正なのでサーキットでは柔らかく、結局は社外品に交換したくなりますね。

    エンジンが弄られて馬力が多少上がっていますが、チューニング前提であれば普通のベースグレード買って色々変えた方が速いし安いです。

    S206やtSは速さは求めずに、ノーマルのまま満足感と優越感に浸りながらゆったり街乗りする車って感じ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離