メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
156
0

ベンツのcクラスにサブウーファーをつけたい

ベンツのcクラス(w205)のスピーカーを変えるついでにサブウーファーをつけたいのですが、シート下に置くようなちっこいのかトランクに置く普通のか迷っています
トランクと後部座席の肘置きのとこは貫通しないタイプです

以前は広い車に乗ってたのででかいのでも物足りなかったのですが、このベンツは気密性?もすごいし車内も狭いしでかいのはいらないんじゃないかと思って質問させてもらいました。

前はパイオニアのwx1220ahをつけていました

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/speaker/subwoofer/ts-wx300ta_ts-wx300a_ts-wx1220ah_ts-wx1210a_ts-wx1010a/

あんまり詳しくないのでアンプとか全然わからないので、アンプ内蔵のにしました

どんな鳴らし方したいかによると思いますが、普段はナチュラルな鳴らし方とゆうか普通の使い方をして高速とかでたまーに死ぬぐらい鳴らしたいのでイカついのがいいのは良いのですがやっぱりトランクに積むべきなのでしょうか、セダン乗るの初めてでトランクに積んだら体と外に向いてるし聞こえるのか、、、

スピーカーはフォーカルのベンツのセット
https://www.focal-audio.jp/lp/focalmercedes/
これのフロント+センタースピーカーを変えようと思ってます。

有識者の方回答お願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昔はセダンが主流で、トランクと後部座席の肘置きのとこは貫通しないタイプでトランクの上のリアートレイ(後部棚)に置くのが普通でした。
数百リットルの巨大密閉箱につけるのと同じ設置なのでスピーカーユニットの低音共振周波数Fsが高くなることが無くてユニットそのまんま特性で自然で低音が良く出ていました。
低音は指向性が分かり難いとされているので100Hz以下位を出すサブウーハーを付けることがありますがシート下に置くような小さな箱のサブウーハーでは豊かな重低音は望めません。

指向性面ではフロント+センタースピーカーはそのままでサブウーハーユニットとアンプをつけるのが良いと思いますし、
デッキが20Wx4とかFL,FR,RL,RR出力可能とかスピーカーがあるならそれに変えてリアートレイにLRサブウーハーをつけてそのアンプで鳴らしても豊かな低音が楽しめると思います。

サブウーハーをつけるのは大きな低音が必要な場合であって、普通聴く音圧では必要ありません。
グラフィックイコライザーなどで低音部を補正してフラットにする方が音が混ざらずに良い音で聴けるはずです。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離