マツダ ロードスター 「見てカッコ良し、乗って気持ち良し、操作して楽し。」のユーザーレビュー

チチゲ チチゲさん

マツダ ロードスター

グレード:- 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
5
積載性
3
価格
4

見てカッコ良し、乗って気持ち良し、操作して楽し。

2023.4.14

総評
二人しか乗れない、たくさんの荷物は積めないという根源的な部分以外は、全てにおいて、ほぼ最高‼と言って良いんじゃないでしょうか。
満足している点
-
不満な点
ほぼありません。強いて言うなら、デザインが美しく、ソウルレッドのボディカラーもすばらしいので、少し汚れただけでも気になってしまうので、洗車の頻度が多くなったことです。
あとは、オートワイパーがちょうど良い間隔で動いてくれないことでしょうか。小雨や降り始めは、作動間隔が長すぎてフロントウィンドウが水滴でいっぱいになっても動かないので、結局、手動操作。しかし、少し雨脚が強くなったり、車速が上がると、いきなり最大スピードくらいの勢いで動き出すというパターンが非常に多いですね。
デザイン

5

シャープかつ愛嬌のあるフロントライト、出るところは出つつ引き締まった色気のあるフロントとリアのフェンダー、美しく流れるサイドビュー、挙げていけばキリがない。
あまり触れている人がいない部分でいうと、幌を閉じた状態のルーフラインの美しさは、世界中の幌のオープンカーの中でNO.1だと思います。
ほとんどの幌のオープンカーは、フロントウィンドウの傾斜角度に対して、幌の後方(リアウィンドウ側)の傾斜角度が立っていて、真横から見ると、ボンネットからフロントウィンドウ、ルーフへと流れてきたラインが、リアウィンドウの位置で急にストンと落ちこんだ、途切れ感があります。しかしNDロードスターはルーフからトランクにかけて、幌の形がなだらかに傾斜していて、フロントウィンドウの角度とも違和感なく繋がるラインになっています。
オープンカーとしてのカッコ良さと、クローズドクーペのカッコ良さの両方を感じられる素晴らしいデザインだと思います。
走行性能

5

乗り心地

4

積載性

3

この子はやれば出来る子です。
トランクは割りと深さがあり、スーパーの買い物カゴ3つ分くらいは十分入ります。
車内もグローブボックスはありませんが、コンソールボックスとシートの後ろの隙間に必要な物は収まっています。
日常使いで困ったことはほとんどありません。
燃費

5

1年半ほど、約30000km乗って、車載燃費計の
平均燃費は、16.3km/Lです。 
これだけ走りの楽しい車でこの燃費って脅威的です。
価格

4

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離