マツダ ロードスター 「GT的な面もあるライトウェイトスポーツカーは、14年目で全塗装してリニューアル」のユーザーレビュー

たいちょ(ドいーら) たいちょ(ドいーら)さん

マツダ ロードスター

グレード:RS RHT(MT_2.0) 2008年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
3
デザイン
5
積載性
3
価格
5

GT的な面もあるライトウェイトスポーツカーは、14年目で全塗装してリニューアル

2023.3.24

総評
今や唯一無二の存在で、このクルマに代わるものはないので、大事に乗って行きたい。
満足している点
フルオープンにもなるRHTは、ハードトップの安心感があり、高速走行ではGTとしても優れており、オープンにして走れば風の巻き込みも丁度よく、快適なオープン走行が楽しめる。
交差点を曲がっただけでも気持ちのいいハンドリングは、ポルシェでも敵わない。
キャンプも買い物も行けちゃう広いトランクルームで、実用性もそこそこあり。
不満な点
短距離走行での燃費
冬場はリッター10kmを切ることもある。
ロングツーリングでは15km超えることもあるのだが。
デザイン

5

歴代ロードスターの中でも伸びやかな美しいデザイン。
色も明るい色が多く、このサンフラワーイエローは、僅か1年ちょっとの生産だったが、その存在感は抜群で希少。
走行性能

5

気がつけばぬやわキロに達するほどの高速性能を持ちつつ、ワインディングロードもひらひらこなす。
安定した中にも軽さがわかるハンドリングは秀逸。
乗り心地

4

脚の長さは特筆者で、荒れた路面ではミニバンなんかより優しい乗り心地。
強いて言えばゴトゴトちょっと煩いくらいかな。
といった状況だったが、サスを一変して解消。
KIJIMA SPCは、バネレート上がってるのにも拘わらず、絶妙な減衰力で純正を上回る乗り心地を魅せる。
純正ビルシュタインは、継目でコツコツ突上げたが、タンっと軽やかにこなす。
積載性

3

ソロキャンプならなんとか積めるし、買い物かごも入るので、そこそこの実用性あり。
大型スーツケースなんかも、屋根を開ければ、助手席に積載可能。
燃費

3

ちょい乗りだとリッター10kmくらいに落ち込むので、そこは不満。
ロングツーリングなら15km超えもあり満足。
燃費計はめちゃくちゃ正確で、満タン法と全く変わらない。
価格

5

Rパッケージは30万円でBBSホイールやレカロシートがついてきて、総額360万円は、今やお買い得。
リセールバリューも年々上がってる。
売らないけど(^_^;)
故障経験
トランクオープナーが効かなくなったくらいかな。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離