マツダ ロードスター 「完全に趣味車」のユーザーレビュー

ウタウタイ ウタウタイさん

マツダ ロードスター

グレード:990S(MT_1.5) 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
4
積載性
2
価格
5

完全に趣味車

2023.2.15

総評
各項目の☆は、万人向けに採点したつもりなので、趣味車と割り切って評価すればもっと高評価かな〜。
ただ、自分は趣味車として乗っているので色々と妥協出来ます。
妥協出来るというか、車をどうしたら楽しく運転出来るか、ということに振り切ってるところがとても潔いし、そのために色々と犠牲になったとしても、そうじゃなきゃつまらんとさえ思える。
極端な話だけど、レースカーに快適装備いる?ってことの類。
満足している点
趣味車として考えたら満点じゃない?
これを選ぶ人はパワーを求めてるわけでもないと思うし。
「運転してて楽しい」が満足してる点。
不満な点
実用性を求めたらいけないと思いつつも二人乗車した時に手荷物置くところにさえ困るところ。
デザイン

4

最近のマツダのデザインはかなり好き。マツダ3とか、CX30とか走ってるとカッケーなーって見てる。
ロードスターもフロントデザインは秀逸で、真後ろから見たデザインが自分ではあんまり好みではないかな。だいぶ見慣れたけれど。
走行性能

5

この車の走行性能の記事は溢れかえっているのでそちらを見た方が早いでしょう。ボクは評論家じゃないから詳しい解説なんてできない。でも☆5を付けたのは、ドライブしててホントに楽しいと思えたから。ダメダメな性能じゃ楽しくなんてないもんね。
乗り心地

4

純正の脚がこれまた良く出来てる。車高がめっちゃ高いのにフラフラするわけでもなくしっかりしてて、ロールはするけど不安にならなくて。
街乗りでも段差越えたって全然突き上げ感ない。
乗り心地イイ!
ただ、マイナスポイントは遮音性。周りの音がすごく入ってくる。うるさいw
積載性

2

これは仕方ないよね〜。でも、トランクをあれだけスペース取ってるのには敬意を表するかな。なので全然荷物載らないけど☆は1じゃなくて2。
燃費

4

エンジン車でこの燃費はすごいと思う。大人しく街乗りしてたら15キロ超える。でも、ハイブリッドには勝てないから☆4。
価格

5

この性能で300万切るとか、赤字にならないからこの価格で出してるんだろうけど、マツダはスゴイと思う。
コスパ良すぎるよ。文句なしの☆5。
故障経験
なし

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離