マツダ ロードスター 「絶賛するほどなのか」のユーザーレビュー

ぴーたけ ぴーたけさん

マツダ ロードスター

グレード:990S(MT_1.5) 2022年式

乗車形式:試乗

評価

2

走行性能
2
乗り心地
5
燃費
3
デザイン
4
積載性
2
価格
2

絶賛するほどなのか

2023.2.13

総評
雑誌の記事や評論家、YouTuberが絶賛してますね。諸手を上げて褒めちぎってます。
軽いですね、いいですねー。KPC効いてますねー。

それマジですか?まったく軽さ感じません。
てか、重く感じました。
皆さん本当に軽いと感じますか?
言っちゃ悪いけどコペンの方が軽くて力強さを感じました。
ロードスター990sは軽い!軽いから最高なんだ!って補正入ってませんか?
評論家のコメントより自分の感性を大事にして下さい。

ぼくと同じ様に感じたかたのコメントも見つけられませんでした。おかしいのかな?
気分を害した方、ごめんなさい。

まあ、クルマの感じ方は人それぞれ。
買う前に十分検討して下さい。
満足している点
幌は秒で開けられる。
いつも開けたい派なので最高。

シフトフィール。
最高。 いう事なんもない。

ファブリックシートの出来の良さ。
特にシートにはびっくり。
シートは見た目は悪いが最高。

見た目のシャープさ。
でもノーズが長すぎ。
それこそもうちょい短ければ車重も軽くできたし、一体感も高められた。
スタイリングを重視しすぎ。
他のグレードでも1t切りできたはず。
不満な点
ペダルレイアウト。
完全に右寄り。
座った位置から両足が右斜めに。
ヘソを中心としたら左膝が真ん中になるので、
体がよじれてる状態。
人間工学どこいった?

パワー不足?
パワーと言うより、アクセルレスポンス。
踏み始めて反応しないスカスカの場所がある。
990sはレスポンスを高めたはずでは?

選べない内装。
マツコネってそんなに重い?
ラジオのやつしか選べないって。
マツコネも軽量化すればいいんじゃない?
ユーザーにマツダの考えを押し付けすぎ。

bremboにしたせいで冬タイヤホイール問題発生。
ユーザーのことを考えてくれ。

デザイン

4

まあいいんじゃない。
走行性能

2

色んなスポーツカーがあるよね。
乗り心地

5

静か。
マフラー無いみたいに静か。
もやはハイブリッドカーだね。
ふわふわ。
積載性

2

買い物カゴが入るか心配になるトランク。
開口部がちょっと狭い。
燃費

3

街乗りエコ運転で11km/L
しかもハイオク。
買う前にに良く考えて。
価格

2

点検パックや基本のマット、ETC、ドラレコ入れて
340万。
ちょっと高いよね。
できれば若い人に乗って欲しいな。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離