マツダ ロードスター 「人生最後のライトウェイスポーツ」のユーザーレビュー

ma~to ma~toさん

マツダ ロードスター

グレード:990S(MT_1.5) 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
4
積載性
4
価格
4

人生最後のライトウェイスポーツ

2023.1.17

総評
過去、スポーツ系車両(FR駆動)でオープンデフ&リアスタビレスの経験がありませんが、990SはKPC(ブレーキLSD?)のおかげかコーナーでの立ち上がりも違和感無く操れます。
KPCは、過去所有のS660の電制より、自然な感じで好印象です。
満足している点
軽量(トン切り)で、使いきれるNA内燃機関(テン5)ここが肝~自動車税・重量税・任意保険も格安です。
過去所有のビートと同様に操作していてとても楽しい。
不満な点
還暦も過ぎ、高齢者の域に達した私にとって、ピュアな ゆるスポと思えば、何ら不満無し。
デザイン

4

ボディデザインは、ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤー(ND系はRFと共に2年連続)を受賞するだけあって最高です。
マイナス★1つは、皆さんが指摘するタイヤハウスとマフラーのクリアランス。
前車ND1型では、HKSの車高調・HKSマフラーで対応しました。
走行性能

4

パワー感では、過去所有のS2000と比較すれば、精々★3つの評価となりますが、総合評価(満足している点)でも記載した通り、使いきれるNA内燃機が◎!
乗り心地

4

乗心地が良いとされているHKSの車高調(前車ND1型に装備)と比較しても、990Sの方が優秀です。
知人の素のSよりも足はしなやかでした。
積載性

4

2シーターオープンとしては、上出来ではないかと……思うのは私だけ?
また、積載性云々と語る車でもないでしょう。
過去所有のS660では、助手席が積載場所でしたが、購入側からすれば最初から承知済みです。
燃費

5

小排気量ですから、燃費が良いのも当たり前ですが、スポーツカーとして優秀だと思います。
価格

4

4年10カ月 所有した前車ND1型の買取は、 新車本体+オプションパーツ価格(登録諸費用を省く)から、月8千円未満の値落ちでした。
好条件が、990S乗換えの起因にもなりました。
【参考】買取は、最終 ネク〇テージとビッ〇モーターでの交渉でした。
故障経験
【参考】前車ND1型では、4年10カ月所有し12000キロ走行(週末ドライブ使用)で故障もなく、走行距離のわりには、バッテリー上りもありませんでした。
過去13年間所有したCR-Zなんて、新車納車後1年半でバッテリー上がりになりました。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離