マツダ ロードスター 「"人馬一体" 優しい大きなレーシングカート」のユーザーレビュー

カボさん  (勇者ロドから改名) カボさん (勇者ロドから改名)さん

マツダ ロードスター

グレード:S(MT_1.5) 2017年式

乗車形式:仕事用

評価

5

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
5
積載性
1
価格
4

"人馬一体" 優しい大きなレーシングカート

2022.12.18

総評
恋人のように乗る事を考えるとワクワクできる素敵なクルマです

満足している点
軽さとオープン空間が成す 全てが好き
不満な点
微妙によそ見が危ない程クイックなのと高速域での揚力のかかり方
デザイン

5

元々のボディラインは芸術レベルの美しさ…カボワンのエアロつけてワイドなイメージと走行になりもっと好きに楽しくなりました☺️
もうひとりの恋人…

ドアを開け乗り込む時にレーシングカーに乗るかのような厚みあるサイドが気に入ってます
走行性能

5

現状だと
エンジンパワーでグイグイ行くぜ!ではなく軽い加速の魅力とコーナリング中の楽しさは抜群

これは同乗者にも体感してもらえる軽快さの良さを感じてます

付けているカボワンのエアロの方で高速域のフロントの押し付け感は本当に面白い。幌を締めているときは90キロくらいからスリップストリーム領域に飛び込んだみたいに静寂になっていくので
ベンチューリー効果出してダウンフォース聞いている感が視界が下がるのでわかるくらいなので走るのが楽しい 得意とする80キロくらいまでも、また高速域も楽しいです。安定感がフロントに偏るのでリヤウイングとのバランスは大事だと実感します
乗り心地

4

足はBLITZの車高調ZZR。
よくね、高い足入れている方の感触には使っている部品が違うから並ぶ事は無いんだけど買いやすい値段のダンパーとして、かなりスペックは上だと思いました。

2ミリ程度少しプリロードをかけている方が好みの感触になったと思います。。

乗り心地は 普通… といえる悪くはない。タイヤの空気圧や取付後の緩みが出る時期など乗り心地が悪くなる他の影響原因がなくなると走りやすいし乗り心地も良き
積載性

1

オープンカーにこんな物は追求しない。。 何でもトランク行き
燃費

5

軽いからハイオク気になりません的な減り方

レギュラーで何ヶ月か乗っていたこともありますけど真似しちゃだめよ
価格

4

良い車だからそこそこします

その分の楽しさは倍返し
費用対効果は300%
故障経験
なし

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離