マツダ ロードスター 「何よりもオープン走行」のユーザーレビュー

healthy16 healthy16さん

マツダ ロードスター

グレード:S スペシャルパッケージ(MT_1.5) 2017年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
3
燃費
4
デザイン
5
積載性
1
価格
2

何よりもオープン走行

2022.4.12

総評
・NCも検討しましたが、レンタカーでND(MT車)に乗ってみて、これしかないと一目惚れ。
・断然MTがおすすめ。
・BOSEではないがカーステレオも満足。こういう車は音も良くないと楽しめません。
・マツダコネクトの出来は「??」。動作が遅く、Apple Carplayも時々バグる(iOS側の問題かもしれませんが)
満足している点
・反応が良いので、ちょっとした街乗りだけでも運転が楽しくなる。
・オープン走行が何よりも最高。特に冬の晴天。
・反応が良すぎる故、逆に安全運転になる。
不満な点
・積載量が少ないので日々の買い物にも工夫や段取りが必要。が、これは嬉しい不満というべきか。
・エンジンスタート時の音が大きめ。深夜早朝の閑静な住宅街ではちょっと気を使います。
デザイン

5

運転席から見る、前面ヘッドライト周辺の曲線に惚れ惚れ。
走行性能

5

・2速からの加速感が最高。
・コーナリングはもちろん、交差点での曲がる反応が良い。意外と扱いやすい。
乗り心地

3

・当たり前ですが大衆車と比べると乗り心地は硬い。腰が悪い人にはちょっと厳しいかも。
・長時間走行は疲れる。休憩をこまめに取るようになって、これはこれで良い傾向かと。
・幌を閉めた時の静粛性は、窓をちょっと開けた古い商用バンといった感じ。決して静かではない。会話は問題なくできる。
積載性

1

・ハードケースのベースは、オープン状態にして助手席に積載可能。閉めた状態では無理。
・ソフトケースのギターはなんとか積めるかも。
・トートバックやバックパックなどのカバンはトランクに。
・グローブボックスがないのが痛い。
・しかし、割り切って大きいカバンを持たないライフスタイルに変更すれば問題なし。
燃費

4

街乗りは12km/Lくらいだが、高速走行で20km/Lを超えるので、この手の車としては優秀。満足しています。
価格

2

人気車なので、かなりの走行距離だったがお高め。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離