マツダ ロードスター 「運転が好きになる。 とにかく運転が非常に楽しい車です。オープンの爽快さ、コンパクトなサイズ、適度なパワー、経済性を兼ね備えた素晴しい車です。 走行2万」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ ロードスター

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

運転が好きになる。 とにかく運転が非常に楽しい車です。オープンの爽快さ、コンパクトなサイズ、適度なパワー、経済性を兼ね備えた素晴しい車です。 走行2万

2007.2.23

総評
運転が好きになる。
とにかく運転が非常に楽しい車です。オープンの爽快さ、コンパクトなサイズ、適度なパワー、経済性を兼ね備えた素晴しい車です。
走行2万キロ弱・1年落ちで購入し16万キロまで乗って、家庭の事情で手放してしまったのですが、状況が許せばまたぜひ乗りたいです。
今ロードスターに乗ってる皆さんはこれからも末永く大事に、ロードスターに乗ってみたいと思っている方(特に若い人)はぜひ勇気を持って乗ってみて下さい。ミニバンやコンパクトカーやVIPカーとは全く違う、自動車本来の楽しさを発見できると思います。
満足している点
・とにかく運転が楽しい。「こう走ってほしい」「こう反応してほしい」という人間の思いに対して反応が素直。
・景色や季節を楽しみながら気軽に流すこともできるし、気合を入れて乗れば速いという懐の深さ。
・車重が軽いため結構速い。低中速主体のサーキットでは大排気量車をカモにできる。
・経済性が高い。NB1のRSはレギュラーガソリン仕様なので非常に有難い。また燃費も最高16㎞/l、かなり飛ばしても8㎞/l程度と良い。任意保険料もリーズナブル。
・オープンにしてると老若男女いろんな人から声を掛けられたり、手を振ってもらえたりしてアイドル気分になれるw (車に全然興味がなさそうなおばちゃんから「かっこいい車ねえ!」と言われたことが複数回あり。)
・純正装着のBOSEサウンドシステム。音質が特にいいというわけではないのだが、オープン時に音量を極端に上げなくても音楽を楽しめる。また、外部への音漏れも少ない。
・ノーヘル・薄着で乗れるため、バイクよりも風と太陽を感じることができ、なおかつ快適。
不満な点
・NAに比べると普遍性がないデザイン。今見るとNAよりNBの方が古く感じる。
・インテRに乗ると、このエンジンがロードスターに載っていればな、と思う。
・ノーマルの足回りは限界が低すぎる。ヒラヒラ・キビキビした感じを演出したかったのだろうが、現代のレベルからするとスタビリティは低すぎる。
・NAほど割り切っておらず、デザインが良いわけでもなく、かといって質感が高いわけでもない中途半端な内装。
・エアコンの風量の設定。最弱だと強すぎ、最強だと弱すぎる。
・幌を閉めた際の左斜め後ろの死角の多さ。
・ショートホイールベース・低パワーのためかドリフトコントロールが難しい。(ただ単にテールスライドさせるだけなら簡単)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離